急騰劇に沸いた昨年のマーケットから一転、沸騰したあとに冷めてくばかりの水のような今年のマーケット! ・・・ 2015年と2016年これまでのMarket Recordを見直してたら、今年前半(1-6月)の相場は昨年と “真逆の展開” になってた\(+×+)/
【2015年】
・USDJPY:(1/16) 115.85 ~「125.86」(6/5)<△8.64%>… 02年6月13日以来の高値
・日経平均:(1/14)16795.96 ~「20868.03」(6/24)<△24.24%>… 96年12月5日以来の高値
【2016年】
・USDJPY:(6/24)「99.00」~ 121.70(1/29)<▼18.65%>… 13年11月11日以来の安値
・日経平均:(6/24)「14,952.02」~ 18,450.98(1/4)<▼18.96%>… 14年10月21日以来の安値
テンションも下がりっぱなしで、「このままポジションが凍り付かなきゃいいけど(+。+)」って思ってる方もいそうだけど ・・・ 昨年は、ユーロ円もポンド円も、ユーロドルまでもが、前半で年間レンジが固まってた(〇ο〇)
【2015年】
・EURJPY:(4/14)「126.08」~ 145.31(1/2)… 13年6月17日以来の安値
・GBPJPY:(4/14)174.93 ~「195.88」(6/24)… 08年9月以来の高値
・EURUSD:(3/13)「1.0463」~ 1.2070(1/2)… 03年1月9日以来の安値
【2016年】
・EURJPY:(6/24)「109.30」~ 132.32(1/29)… 12年12月14日以来の安値
・GBPJPY:(6/24)「133.31」~ 177.37(1/4)… 12年12月以来の安値
・EURUSD:(1/5)1.0711 ~「1.1616」(5/3)… 15年8月25日以来の高値
・・・ ってことは、後半(7-12月)のドル円やクロス円、さらに日経平均も上記の安値は下回らない! っていう、あわよくばの仮説が成り立つかも(^_^)v
ただし、昨年後半(6月末⇒年末)の流れは、USDJPY: 122.48⇒120.25、EURJPY: 136.51⇒130.51、GBPJPY: 192.46⇒177.17、EURUSD: 1.1145⇒1.0853、そして日経平均: 20,235.73⇒19,033.71
・・・ だったことからしても、「今月から年末」にかけても上昇は望めない┌(。>_<)┘ それとも "真逆の展開" で、トレンドの変化・反転に期待かな(^_-)☆
┃ 【追記】 Current Oceania Forex Market

┗━━…────────────────
30日 17:00 ⇒ | 7/1 06:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 2日 06:00 ⇒ | 4日 07:03 | |
USDJPY | 102.69-70 (102.45~94) |
103.18-23 (102.35~103.29) |
102.54-56 (102.44~103.28) |
102.52-57 (102.46~72) |
102.57-60 |
EURJPY | 114.14-18 | 114.57-62 | 113.88-92 | 114.15-20 | 114.16-26 |
GBPJPY | 138.20-25 | 137.37-42 | 136.30-35 | 136.07-12 | 136.14-24 |
EURUSD | 1.1115-16 (1.1086~1.1128) |
1.1105-10 (1.1023~1.1124) |
1.1106-08 (1.1075~1.1117) |
1.1137-42 (1.1113~70) |
1.1129-35 |