02/28/2013 up
【追記】 10-12月期GDP=前期比年率△0.1%(市場予想△0.5%)/新規失業保険申請件数=34.4万件(同36万件)/10-12月期個人消費=前期比△2.1%(同△2.3%)
2月消費者物価...
02/27/2013 up
1月耐久財受注額=前月比▼5.2%(市場予想▼4.7%)・・・ イタリア政局と再選挙への警戒感から再び 「ドル高・円高」 に、米長期利回り低下で、ドル円は下落基調!
さ~てこのあとは、きょうは新ネタ...
02/27/2013 up
日本株を除いて堅調だったアジア株に続き、プラス圏スタートした欧州株は何かじょじょに怪しくなったり ・・・ ビーン・BOE副総裁が講演で追加緩和を示唆して、ポンドは売りの気配も見せたり ・・・ イタリア...
02/27/2013 up
米株価が上昇、それに合わせて円は売り基調で推移したNY市場! ・・・ 前日のバーナンキFRB議長の議会証言で「早期のQE解除」観測が後退し、円安一服もみられたりと、円相場は “9時間周期” でうねって...
02/26/2013 up
「憶測 ⇒ 見通し」 に弱いマーケット! ・・・ “憶測・観測” が飛び交い、そして “結果” を受けて “見通し” につながる一連の流れに、マーケットは揺らぎまくり\(+×+)/
・・・ 「黒田・ア...
02/26/2013 up
それにしてもの “大相場” になりましたネ♪
きのうの高値 安値 きょうの東京市場
・USDJPY= 94.77 ⇒ 90.85 ⇒ 92.75
・EURJPY= 125.36 ⇒ ...
02/26/2013 up
一時、USDJPY=90.85、EURJPY=118.74タッチ! ・・・ NYダウも大幅反落と、円も株価も1カ月前の水準に逆戻り!
きのうの高値 安値
・USDJPY= 94.77 ⇒...
02/25/2013 up
欧州市場は、株価堅調も、ドル円もクロス円も上値が重い展開ですネ! ・・・ 正直、きょうの日銀総裁人事報道は余計でした! すでに黒田氏は候補として表に出ていた方だし、正式に就任が決まったわけでもなく、...
02/25/2013 up
“ミスター円” こと榊原英資・元財務官の後釜に就いた黒田氏(99年7月~03年1月) ・・・ それ以前には国際金融局長も歴任しておられた方だけに、為替相場には詳しく、マーケットとの対話力もきっとあるは...
02/25/2013 up
「元財務事務次官(武藤・大和総研理事長) を差し置いて、元財務官(黒田・アジア開発銀行総裁) が日銀総裁ポストに」 就きそう!? ってことらしいけど、「英語の勉強を始めたらしい?」 っていう武藤氏の努...
02/25/2013 up
・「日銀総裁に黒田氏 起用の意向固める」(NHK)
・「日銀総裁に黒田氏提示へ、副総裁は岩田規氏 … 政府」(YomiuriOnline)
・「日銀総裁に黒田氏を提示へ 首相、緩和姿勢を評価」(朝日)...
02/24/2013 up
◇2回目(27日)の3年物長期資金供給オペ(LTRO)の 「早期返済額611億ユーロ(市場予想1225億ユーロ」 … 欧州金融システム改善への期待感後退、まだ緩和的とユーロ売り
◇米国の 「想定より早...
02/24/2013 up
日米首脳会談に 「米メディアの関心は低調だった」(朝日) ようだけど ・・・ 国内は 「TPP対米協議が加速、来月にも大筋決着方針」(YomiuriOnline)・「関税撤廃 例外を容認」(信毎) と...
02/23/2013 up
★Moody'sが 「AAA ⇒ AA1」 英国格下げでポンド急落! 伏兵が登場しちゃいましたネ!
そして、安倍-オバマ会談では、「為替水準・相場」の “か” の字も出なかったようで、NY外為市場での...
02/22/2013 up
午後に入ってからの日本株は先物主導でプラス圏で引けましたネ♪ ・・・ 欧州市場では、イタリアやスペインなどの長期利回りは低下し、 2月Ifo景気動向指数=107.4(市場予想104.9)も好感され、欧...
02/22/2013 up
“想定より早くQE解除” ・・・ そんな筋書きを意識させたFOMC議事要旨のせいや、欧米の経済指標からは “悪化” の数字が出て、欧米の景気減速懸念・先行き不透明感から、“株価下落・円買い劇” は 「...
02/21/2013 up
【追記】ここにきて 「TPP参加表明か!?」 って盛り上がりをみせる日米首脳会談へ出発した安倍首相! 駆け引きの材料に “円安容認もありかな” って気もするけど ・・・ 新規失業保険申請件数=36....
02/21/2013 up
「米量的緩和の早期終了(将来的な縮小・打ち切りが議論されてた=議事要旨) で、マネーがアジア市場から引き揚げられる」 って思惑に、壊滅状態となったアジア株! ・・・ そして欧州市場では、弱い経済指標*...
02/21/2013 up
出口戦略に着手? ・・・「FOMCが国債購入など量的金融緩和策の将来の縮小・停止を議論してた」っていう議事要旨で、ドル買いで反応をみせたNY市場! 一方、「MPCでは量的緩和策の拡大を求める勢力増加」...
02/20/2013 up
きのうは英国格下げのウワサ、そしてきょうはBOEによる追加の金融緩和観測浮上とMPC議事要旨から 「キング総裁などが資産購入規模枠拡大」 を主張してたこともあって、ポンドは弱いですネ!
そして円は、安...
02/20/2013 up
きょうHappyな話題といえば、「日経平均株価が一時、08年9月30日以来の1万1500円台回復♪」 でしょう! ・・・ やっとリーマン・ショック(08年秋)以前の水準にまで戻ってきた! このままアベ...
02/19/2013 up
緩やかながら円が買い戻されてますネ! ・・・ イエローカードものだった安倍首相による 「外債購入」 発言を、あわてて麻生財務相が 「買う気はない」 と否定したことで、“為替レート操作の封印” は仕切り...
02/19/2013 up
【追記】 19:00 2月ZEW景況感指数=42.4(前回31.2), 19:00 2月ZEW景況感指数=48.2(市場予想35.0)
恒例の “サラリーマン川柳”・傑作100選が、第一生命のホーム...
02/19/2013 up
「外債購入する気ない」 っていう今朝の麻生財務相発言(⇒円買い)といい、昨日の安倍首相の 「日銀による外債購入」言及(⇒円売り) といい、G20声明に関係なくこの2トップによる円相場をかく乱させる “...
02/18/2013 up
きのうは、「為替水準発言の小休止と日米首脳会談での円安容認」 を絡めた円相場のシナリオをblogしたけど、「G20が日本を名指し批判しなかった」 ってこともあって、円売りでオセアニア勢は参入! きょう...
02/17/2013 up
あすからの円相場! ・・・ G20が閉幕し、結局、円安批判は続くのか、収まるのか? よく分からない声明内容から唯一読み取れるのは、「為替操作に反対の姿勢」
・・・ これで政府・与党要人の間で流行ってた...
02/17/2013 up
G20絡みのニュースTV番組を観てたら、通貨政策をつかさどる事務方を牛耳る “通貨マフィアのボス” っていう出で立ちの麻生財務相が映し出されて、ビックリ(〇ο〇)
・・・ 「黒のソフト帽にロング...
02/17/2013 up
いきなりですが、『みえた 100円への道 ―― 要人発言の裏にある円安のうねり』 っていう見出しが、日経ヴェリタスのトップに(たぶんG20閉幕前の記事とは思うけど)躍ってましたネ!
「“Buy ...
02/17/2013 up
「円安、加速か一服か G20閉幕、為替動向分かれる見方」(朝日)・・・ これ、FXトレーダーの心を見透かすような見出しですネ! 正直、あすからの円の方向性に 「いったいどっち???」 まず手始めに...
02/16/2013 up
G20を巡る各国要人と当局者の発言、そして最終局面を迎えた日銀総裁人事にかかる報道に明け暮れた今週! ・・・ 相場が動いたから好かったものの、話題的にはちょっぴり間延びでおなかイッパイっ感じも(+。+...
02/16/2013 up
きのうのマーケットの合言葉は 「G20の行方を見極めたい」・・・ その麻生財務相と白川日銀総裁が出席するG20財務相・中央銀行総裁会議がモスクワで開幕!
1日目の会議では、過度な円高修正に各国から言及...
02/15/2013 up
【追記】「G20声明草案に日本の名指しなし」 ・ 「IMF専修理事が 『円安は政策の進化』 とアベノミクス支援発言」 報道に、円急落! ・・・ さらに、2月NY連銀製造業景況指数=△10.04(市場予...
02/15/2013 up
G20財務相・中央銀行総裁会議とともにマーケットがざわめくトピックといえば、白川日銀総裁の後任選び! ・・・ マーケットは 「武藤・大和総研理事長(元大蔵・財務事務次官/日銀副総裁)」 を本命視*して...
02/15/2013 up
日銀総裁人事で 「安倍首相と麻生財務相が対立?」(WSJ*) に反応、円買いへ傾斜! そして、ユーロに調整色も? ・・・ 急ピッチで進んだ円高修正、米国の景気回復・雇用改善への期待から、押し出されて買...
02/14/2013 up
「これ、主婦のカン」っていうのは、何かのドラマのセリフだけど、FXカフェの勘も冴えましたネo(^-^)o ・・・ 昼のブログ・『100円回帰説とユーロ落下・シナリオ!』 の予感がハマって、欧州各国の1...
02/14/2013 up
【追記】日銀会合は「現状維持」決定!
ルー次期財務長官候補はこれまでの “強いドル” 政策方針を変えることなく、維持の姿勢を示しましたね。 日本では、政府・与党が一丸となって “弱い円” 政策を掲げて...
02/13/2013 up
【追記】「ECBはユーロ高に懸念」 報道(Bild-de*)で、一転売り気配のユーロ!…?
(*)http://www.bild.de/
・・・ G20財務相・中銀総裁会議(15-16日)のホスト国・...
02/13/2013 up
【追記】MPC四半期インフレリポートで 「インフレ率は加速の見通し」、BOE総裁の 「楽観視 ―― インフレ期待が高まれば金融引き締めも」 に、£乱高下!
いよいよ “第1の矢” が今夜放たれますネ!...
02/13/2013 up
“解釈” って難しいですネ! ・・・ 麻生財務相の 「日本のデフレ対策、為替操作が目的でないことに理解」 発言もあって、“G7は円安容認” でいったんは円売りに拍車がかかったところに、G7当局筋 “X...
02/12/2013 up
なるほどネ! ・・・ 「いつ実験が実施されるかわからない不透明感が1つ消えた」(日経)っていう見方もあって、韓国ウォンが買い戻されたり、メジャーな通貨ペアに動揺が広がらなかったようです。 目からウロコ...