仕事好きで土曜日も自ら働いちゃう友人の年末スケジュールに合わせ、昨夜は秘密にしたい! 隠れ家風・一軒家の小料理屋で飲んでましたが、外に出ると、アルコールが入ってても風と寒さでブルブル ・・・ そんなわけで、先ほどやっと昨日の日経夕刊を手に取ると、「破綻分野の法律事務所と契約 ― クライスラー」の記事 ・・・ 小さく・わずか11行の文面ですが、「企業の経営破綻の分野で著名な法律事務所と契約 ―― 議会から破綻の影響を調べるよう求められた」 これってマジ~っすか!? つなぎ融資を投入しても、その後は運転資金渇水で “Chapter 11(連邦倒産法第11章)” 適用もあり得る(?) ・・・ どうしてもFXに係わってると、つい “何かあるのでは?” と疑ってしまう悲しさかな┐(´.`)┌?!
さらに、小さな見出しで目立たないように(?)、「今年23行目の米銀(地銀)破綻」、そして (BOAは5日)「総会でメリル買収承認」 ・・・ また、土曜日朝刊には 「韓国に “3月危機説” ― 日本の金融機関が融資回収? ―― 経済状況がウォン安など97年の通貨危機と似ているも、(当然)韓国政府は根拠がないと危機説を否定」 何ていう不気味な記事が!
でも今週は、週の半ばの10日(日本時間11日かな)、TOPニュース “確実” で、しかも明るい報道が予定されてます! ズバリ! “ノーベル賞授賞式” ・ 物理学で受賞した益川教授のコメントが楽しみo(^-^)o
さて、”2008年総括” を完稿 ・・・ 時間的余裕がある時に、ことしを振り返ってみては(^_^)v
◇ 阪神が優勝してたら円安!? 最終章・08総括PART5-第4四半期編 (12/07UP)
◇ 退陣・破綻・救済・消去法で円買い-続・08総括PART4-第3四半期編 (12/06UP)
◇ 悪夢の前触れ? 08年総括PART4-第3四半期編 (12/05UP)
◇ 「景気後退 vs インフレ警戒感」-続・08総括PART3-第2四半期編 (12/03UP)
◇ 朝倉首相と島耕作社長就任-08総括PART3-第2四半期編 (12/02UP)
◇ そろそろ円の買い場かな?-08総括PART2-第1四半期編 (12/01UP)
◇ 100ドルタッチで開幕-08年総括PART1-金融編 (11/29UP)
23行目の米銀破綻!3月危機説浮上?
\FXCAFE®NET/ ・ \FXCAFE®JP/ ・ \FXSPOT®NET/ ・ \FXカフェ®談話室/