ユーロ円はまだ下落余地あり!


毎度おなじみのリスク「回避 ⇔ 選好」で、昨日からこれまでのところは「回避」優勢 ・・・ ユーロ円は116円ちょうどを挟んでの動き。 「売られてるな」って感覚はユーロにあったけど、あれよあれという間に再び115円台に突入。
そしてユーロドルは1.2516ワンタッチと、1.2510(@6日NY市場=09年3月以来のユーロ安水準)にまで接近してましたネ。 それに比べるとユーロ円はまだ下落余地ありかも(^_-)☆ ちなみに同日のユーロ円は110.49(01年12月以来のユーロ安水準)にワンタッチ。
さて、株価指数オプション5月物SQ算出のきょう、注目の3月期決算は:
11:45 新生銀
12:30 住友信
13:30 あおぞら銀
14:00 横浜銀, 中央三井
15:00 NTT, りそなHD
16:00 みずほ信, みずほFG
17:00 三井住友FG
17:30 第一生命
◇.。・+゜゜+・。 Tokyo Financial Market Summary 。・+゜゜+・。.◇
     (13日17:00) ⇒ (06:00) ⇒ (10:00)
USDJPY = 93.39-42 ⇒ 92.70-75 ⇒ 92.65-70
EURJPY = 118.13-17 ⇒ 116.25-30 ⇒ 116.05-10
GBPJPY = 138.70-75 ⇒ 135.50-55 ⇒ 135.30-35
EURUSD = 1.2647-50 ⇒ 1.2530-35 ⇒ 1.2525-30
◇ 日経平均株価(10:03): 210.03↓1.98%の10,410.52円。 TOPIX: 15.53↓1.64%の932.37。

\FXCAFE®NET/ ・ \FXCAFE®JP/ ・ \FXSPOT®NET/ ・ \FXカフェ®談話室/

◇ ◆ ◇ ◆ ◇
[14日朝のBlog] ―― 株安・金利低下で円堅調@NY ――
NY市場 ・・・ 株安、長期金利の低下で、円は対ドルで堅調(92.59~97) ・・・ 30年物国債入札の結果は、「想定ほど強くなかった」(落札利回りは4.490%) ・・・ 昨日あった日本の “40年物” 国債入札利回り 「2.210%」 と比較しても、日米長期金利の差は歴然ですネ(^_-)  ただし、金融政策と連動性が高いのは2年物ですが…。
円シッカリ、欧州通貨軟調の背景をあらためて自問:
(1)ECBやユーロの信認に懸念 ―― ECBは国債購入で、質の低下を危惧
(2)ギリシャなどの債務削減による銀行の財務悪化を懸念
(3)欧州諸国の財政再建に不透明感
(4)財政赤字削減策が、目先のユーロ売りを誘う
(5)ECBの低金利政策の長期化で投資妙味が低下


バナーワイド

TOPへ