午前、日経平均が下げ幅縮小(▼100円⇒▼2円)、そしてSPOT取引は月内受け渡し(応当日/Value Date)最後の取引日とあって、国内輸入企業の円売り優勢! ・・・ 午後に入っては、「ドイツ連立政権(メルケル首相率いるキリスト教民主・社会同盟とドイツ社会民主党)合意との観測」(Bloomberg*) 報道に、ユーロ主導の円売りで推移した東京市場!
・・・ 正直いって、「えっ、まだ連立政権って樹立してなかったの?」 って感じ。 だって、メルケル与党が大勝したドイツ総選挙があったのって、9月22日のことでしょ!?
(*)http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MWWAC66KLVS601.html
ちなみに欧州市場では、株価反発♪ 経済指標の数字は 12月Gfk消費者信頼感指数=△7.4(市場予想△7.1)@18:00,
7-9月期GDP=前期比△0.8%・前年比△1.5%(同△0.8%・△1.5%)@18:30 に、なぜかポンドが勢い付くなど、仕掛けっぽい動きが見られるけど ・・・ 今夜このあとはThanksgiving Day前日で、帰宅を急ごうとする米ディーラー動向とヘッジファンドの “yours” で手仕舞い(!?)にもWatch out!
26日 17:00 ⇒ | 27日 07:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 19:40 | |
USDJPY | 101.48-49 | 101.25-30 | 101.67-69 | 101.75-80 |
EURJPY | 137.41-45 | 137.40-45 | 138.04-08 | 138.38-41 |
GBPJPY | 164.00-05 | 164.25-30 | 164.80-85 | 165.75-80 |
EURUSD | 1.3540-41 | 1.3570-75 | 1.3577-79 | 1.3595-00 |
◇日経平均株価終値: 65.61▼0.42%(15,449.63). TOPIX: 5.94▼0.47%(1,247.08).
◇東証1部売買高: 21億6709万株と10月21日以来の低水準, 売買代金: 1兆9263億円と20日以来の2兆円割れ.
◇ハンセン指数: 23,806.35(125.07△0.52%)と1月30日の年初来高値以来の高値.
22:30 新規失業保険申請件数(市場予想33万件)/10月耐久財受注(同・前月比▼2.0%)
23:45 11月シカゴ購買部協会景気指数(同60.0)
23:55 11月ミシガン大学消費者信頼感指数(同73.1)
24:00 10月景気先行指標総合指数(同±0.0)
27:00 7年物国債入札