120円鉄壁?意外とドル円は…NY勢の加勢待ち!


日本株は燻し銀の相場展開でしたネ! ・・・ 日経平均の3月スタートは、高く始まりマイナス圏に沈むも、そのあとプラスに戻したあとは先週末の終値を割らず、連日しぶとく粘って00年4月20日(18,959.32)以来の高値更新♪

一方、ドル円は朝方に120円台を窺う(119.95=2月12日以来の高値タッチ)も玉砕され、一旦後方待機で揉み合い、欧州勢の加勢待ち状態に! ・・・ その欧州市場では:

DUT 2月製造業PMI=51.1(市場予想50.9)@17:55
EU 2月製造業PMI=51.1(同51.1)@18:00
UK 2月製造業PMI=54.1(同53.3)@18:30
EU 2月消費者物価指数・速報値=前年比▼0.3%(同▼0.5%)/1月失業率=11.2%(同11.4%)@19:00

・・・ っていうまずまずの数字に、ユーロドルは1.12台乗せ、ユーロ円は上昇、そしてポンド円は乱高下も、ドル円は取り残されたように伸びきれず、再び119.97タッチで押し戻されちゃって、「120円ちょうど」の壁は堅いの? 最後の拠りどころ・NY勢の参入待ち┐(´.`)┌ っていう一進一退の状態!

この調子だと、マーケットは業を煮やして、意外と振り子は「ドル売り・円買い」へなびくかも? ただ、欧州株が堅調だし、このあとの米figureで債券相場がどっちに振れるかで、120円トライも!?

US 22:30 1月個人所得(市場予想・前月比△0.4%)・支出(同・前月比▼0.1%)/1月コアPCEデフレーター(同・前月比△0.1%)
CAD 22:30 10-12月期経常収支(同▼CAD125億)
US 23:45 2月製造業PMI(同54.2)
US 24:00 2月ISM製造業景況指数(同53.1)/1月建設支出(同・前月比△0.3%)

―∞○∞―……― Current Tokyo/London Financial Market ―……―∞○∞―
27日 07:00 ⇒ 17:00 ⇒ 28日 07:00 ⇒ 2日 17:00 ⇒ 21:00
USDJPY 119.40-45 119.28-30 119.62-67 119.84-85
(119.65~95)
119.78-80
EURJPY 133.70-75 133.76-80 133.93-98 133.96-00
(133.71~134.03)
134.44-47
GBPJPY 183.96-01 184.18-23 184.67-72 184.48-53 184.46-51
EURUSD 1.1196-00 1.1214-16 1.1195-00 1.1178-80
(1.1160~87)
1.1224-26
 

◇日経平均株価終値: 28.94△0.15%(18,826.88), 00年4月20日以来の高値. TOPIX: 1.12△0.07%(1,524.97), 07年12月12日以来の高値. JPX400: 10.74△0.08%(13,837.41).
(一部修正)


バナーワイド

TOPへ