米2月雇用統計から “改善” っていう数字が飛び出して、ドルは全面高でドル円は「121.29」(14年12月8日以来の高値)、ユーロドルは「1.0839」(03年9月2日以来の安値)タッチ! クロス円も大幅下落(ユーロ円=130.90/1月26日以来の安値、ポンド円=181.49タッチ)、米長期利回りは上昇し、そして早期利上げ観測台頭で米株は大幅反落(>_<)
雇用者数と失業率ではマーケット予想から大きく乖離したポジティブサプライズな数字だったけど、”改定値” の下方修正や賃金上昇率が伸びてないし、 1月貿易収支=▼$418億(市場予想▼$412億)@22:30 なのに、そのあとドル円の行って来いが見られずCLOSE┐(-_- )┌ って、わたし的には違和感あるマーケット展開で、来週へto be continued!
![]() |
結果 | 市場予想 | 前回 ⇒ 修正 |
失業率 | 5.5% | 5.6% | 5.7% |
非農業部門雇用者数 | 前月比△29.5万人 | △23.5~24.0万人 | △25.7万人 ⇒ △23.9万人 |
民間部門雇用者数 | 前月比△28.8万人 | △26.7万人 ⇒ △23.7万人 | |
製造業雇用者数 | 前月比△0.8万人 | △1.0万人 | △1.7万人 ⇒ △2.1万人 |
平均時給 | 前月比△0.1% | △0.2% | △0.5% |
政府部門雇用者数 | 前月比△0.7万人 | ▼1.0万人 ⇒ △0.2万人 |
5日 07:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 6日 07:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 7日 07:00 | |
USDJPY | 119.65-70 | 119.79-82 | 120.11-16 | 120.10-12 | 120.80-83 |
EURJPY | 132.53-58 | 132.39-43 | 132.43-48 | 132.40-44 | 130.93-98 |
GBPJPY | 182.68-73 | 182.65-70 | 183.08-13 | 182.97-02 | 181.65-70 |
EURUSD | 1.1075-80 | 1.1051-52 | 1.1025-30 | 1.1024-26 | 1.0840-45 |
◇NYダウ終値: 278.94▼1.54%(17,856.78), 2月9日以来の安値. Nasdaq: 55.44▼1.11%(4,927.37). S&P500: 29.78▼1.42%(2,071.26).
◇FTSE100: 49.34▼0.71%(6,911.80). DAX: 46.96△0.41%(11,550.97), 最高値更新.
◇NYMEX原油先物WTI4月物終値: $49.61/barrelと続落(▼1.15). 金COMEX4月物終値: $1164.3/tozと大幅続落(▼31.9), 1162.9と14年12月1日以来の安値.
◇10年物国債利回り=2.25%と14年12月26日以来, 2年物=0.72%と14年12月26日以来の高水準.
(一部修正)