Memorial Day(25日)を控え、米株は徐々に動意が薄れてきてるものの、
4月小売売上高=前月比△1.2%(同△0.4%)っていう数字にポンド独歩高が目を引いた前日の海外市場!
・・・ そして弱い米figure*に、米景気減速感から金利低下もあってドル円は121円ちょうどを挟んで方向感なく推移!
(*) 新規失業保険申請件数=27.4万件(同 27.0万件)/4月シカゴ連銀全米活動指数=▼0.15(同±0), 5月製造業PMI・速報値=53.8(同 54.5), 5月フィラデルフィア連銀景況指数=6.7(同 8.0)/4月中古住宅販売件数=504万件・前月比▼3.3%(同523万件・△8.0%)
さ~て、きょうは “黒田日銀”(付利金利引き下げ議論?) に注目してみましょうか♪
日銀会合
08:00 サンフランシスコ連銀総裁が講演 … 利上げ判断は?
15:00 1-3月期GDP
15:30 黒田日銀総裁が記者会見 … 失望の円買い材料?
15:45 フランス5月企業景況感
17:00 5月Ifo景気動向指数 … ユーロ売り誘発?
17:30 4月財政収支
21:30 4月消費者物価指数/3月小売売上高
21:30 4月消費者物価指数 … 下振れ?
22:45 5月製造業PMI・速報値
26:00 イエレンFRB議長が講演 … 株高に警鐘?
債券市場は短縮取引
20日 17:00 ⇒ | 21日 06:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 22日 06:00 ⇒ | 07:00 | |
USDJPY | 120.95-97 | 121.35-40 | 121.01-02 | 121.00-05 (120.94~121.26) |
121.06-08 |
EURJPY | 134.26-30 | 134.58-63 | 134.72-76 | 134.50-55 | 134.48-53 |
GBPJPY | 187.37-42 | 188.50-55 | 188.30-35 | 189.56-61 | 189.58-63 |
EURUSD | 1.1100-01 | 1.1090-95 | 1.1133-35 | 1.1113~18 (1.1105~47) |
1.1104-08 |
◇NYダウ終値: 0.34△0.00%(18,285.74). Nasdaq: 19.05△0.38%(5,090.79). S&P500: 4.97△0.23%(2,130.82).
◇FTSE100: 6.21△0.09%(7,013.47). DAX: 16.12△0.14%(11,864.59).
◇NYMEX原油先物WTI7月物終値: $60.72/barrelと続伸(△1.74). 金COMEX6月物終値: $1204.1/tozと反落(▼4.6).