伏兵、フィッシャーFRB副議長発言でドル高! ・・・ 注目のイエレン議長@ジャクソンホール は講演で、9月の利上げに前向き発言でドル買い先行も、結局、9月利上げ示唆することなく、来週の米雇用統計の数字次第ってことで売り戻されたけど・・・
ところが、フィッシャー副議長がTVインタビューで補足? する形で、「年内2回の利上げ可能性肯定 ―― ドル高は最近の懸念事項でない」(日経)で、ベースにあった “利上げペースは緩やか” っていうシナリオが崩れ・・・
ドル円は米長期金利の「低下⇒上昇」に合わせ「100.28⇒100.91⇒100.06⇒101.94(12日以来の高値)」、そのまま101円台後半で来週へto be continued!
さ~て来週は、 London市場の休場(Summer Bank Holiday)で幕開け(29日・月曜日)、
8月消費者物価指数・速報値(30日)、
布野日銀審議委員の講演・会見/
8月ADP全米雇用リポート(31日)、そして
8月雇用統計(2日)で “米9月利上げ有無、完結♪”
┃ NY Financial Market Summary
┗━━…────────────────
25日 06:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 26日 06:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 27日 06:00 | |
USDJPY | 100.43-48 | 100.39-42 (100.36~62) |
100.50-55 (100.45~62) |
100.42-43 (100.39~59) |
101.81-86 (100.06~101.94) |
EURJPY | 113.12-17 | 113.22-26 | 113.41-46 | 113.34-38 | 114.00-05 (113.15~114.14) |
GBPJPY | 132.91-96 | 132.65-70 | 132.62-67 | 132.67-72 | 133.70-75 |
EURUSD | 1.1262-67 | 1.1276-79 (1.1260~80) |
1.1282-87 (1.1271~98) |
1.1286-88 (1.1283~1.1307) |
1.1195-00 (1.1180~1.1341) |
◇NYダウ終値: 53.01▼0.29%(18,395.40). Nasdaq: 6.71△0.13%(5,218.92). S&P500: 3.43▼0.16%(2,169.04).
◇FTSE100: 21.15△0.31%(6,838.05). DAX: 58.18△0.55%(10,587.77).
◇NYMEX原油先物WTI10月物終値: $47.64/barrelと続伸(△0.31). 金COMEX12月物終値: $1325.9/tozと反発(△1.3).
◇10年物国債利回り: 1.53%⇒1.63%と6月23日以来の高水準. 2年物国債利回り: 0.84%と6月3日以来の高水準.