米2月雇用統計で平均時給の伸びが欠け、年内3回の利上げペース加速観測が後退しドルに利益確定の売りが出た先週末 ・・・ にもかかわらず、FOMC/イエレンFRB議長が記者会見で年3回のスタンスを維持となったら、今度は “年4回” のシナリオを描いてた筋の失望をかってドル再下落した今週のドル相場!
ユーロは、週初っ端に浮上したECBの利上げ観測で買いっ気 ・・・ ポンドは、スコットランドの独立を問う2回目の住民投票実施浮上と英残留派優勢の世論調査報道、英議会でのEU離脱通知の権限をメイ英首相に与える法案の再審議を巡って、さらにMPCで一人が0.25%利上げ主張したとあって乱高下!
さらに、オランダ議会選で極右政党が優勢っていう前評判から一転、与党・自由民主党が第1党となって欧州政治の不安定感が一服かと思いきや、まだ1カ月先のフランス大統領選絡みの「世論調査、極右政党候補リード」報道がユーロ売りを誘発!
+ ミシガン大3月期待インフレ率が過去最低水準っていう数字にドル一段安 ・・・ そんなあおりを受け、ちゃかり円高基調でCLOSEした今週のマーケットをPlayBack!
3月10日 | 高値/安値 | 3月17日 | △▼% | |
USDJPY | 114.71-76 | (17日)「112.57」~「115.51」(10日) 2月28日以来の安値 ~ 1月19日以来の高値 |
112.65-70 | ▼1.80% |
EURJPY | 122.46-51 | (17日)「120.82」~「122.89」(13日) 9日以来の安値 ~ 1月30日以来の高値 |
120.96-01 | ▼1.22% |
GBPJPY | 139.62-67 | (16日)「138.57」~「140.61」(15日) 8日以来の安値 ~ 2日以来の高値 |
139.70-75 | △0.06% |
EURUSD | 1.0671-76 | (10日)1.0573 ~「1.0782」(17日) 2月6日以来の高値 |
1.0737-42 | △0.62% |
GBPUSD CADJPY CHFJPY |
「1.2405」(17日)1日以来の高値 「84.16」(17日)16年11月30日以来の安値 「112.78」(17日)9日以来の安値 |
|||
日経平均 | 19,604.61 | 「19,633.75」(13日)15年12月7日以来の高値 | 19,521.59 | ▼0.42% |
TOPIX | 1,574.01 | 「1,577.40」(13日)昨年来高値更新 | 1,565.85 | ▼0.52% |
JPX日経400 | 14,087.26 | 「14,117.98」(13日)昨年来高値更新 | 14,019.31 | ▼0.48% |
NYダウ | 20,902.98 | 20,914.62 | △0.06% | |
Nasdaq | 5,861.73 | 5,901.00 | △0.67% | |
S&P500 | 2,372.60 | 2,378.25 | △0.24% | |
FTSE100 | 7,343.08 | 「7,424.96」(17日)最高値更新 | 7,424.96 | △1.12% |
DAX | 11,963.18 | 「12,095.24」(17日)年初来高値更新 | 12,095.24 | △1.10% |
ハンセン指数 | 23,568.67 | 「24,309.93」(17日) 15年8月11日(24,498.21)以来の高値 |
24,309.93 | △3.15% |
上海総合指数 | 3,212.76 | 「3,268.94」(16日)16年12月1日以来の高値 | 3,237.45 | △0.77% |
原油 | 48.49 | 「47.09」(14日) 7日続落で16年11月30日以来の安値 |
48.78 | △0.60% |
GOLD | 1201.4 | 1230.2 | △2.40% | |
CME | 投機筋の円売越幅は2週続けて拡大し 7万1297枚(前週比△1万6597枚) 1月17日以来の高水準(17日) |
|||
![]() 世論調査(17日) |
極右政党候補リードでユーロ反落 | |||
米2年物国債 米10年物国債 |
「1.40%」(15日)09年6月11日以来の高水準 「2.62%」(13日)16年12月15日以来の高水準 |
|||
FOMC (15日) |
・Federal Fund=0.50-0.75%(△0.25%) ・Discount Rate=1.25%(△0.25%) ・年内3回の利上げ維持でドル売り誘発 |
|||
オランダ下院選 (15日) |
与党・自由民主党が最大議席確保 ユーロ買い戻し誘発 |
|||
東証1部売買代金 (15日) |
「1兆6771億円」 2月21日以来今年2番目の低水準 |
|||
英EU離脱 (13日) |
・メイ首相にEU離脱を通告する権限を付与する法案 原案通り可決@上下両院 |
|||
スコットランド | ・世論調査「英残留派優勢」報道(15日) ・英国からの独立問う住民投票(18年秋-19年3月) 行政府首相、英政府に再実施の要求表明(13日) |
|||
ECB | ・債券購入終了前の利上げ観測浮上(13日) |
(一部修正)