米雇用指標シッカリ、市場予測上回る数字に9月FOMCで資産縮小の決定は確実・景気減速の警戒感和らぎ年内の利上げ再燃で、米金利急上昇にドルが急伸、ドル円は 110円ちょうどアラウンド⇒ 111.05(7月28日以来の高値)へジャンプアップ!
ユーロドルは 1.1870アラウンド⇒ 1.1728 へ落下し、つられてユーロ円は 131.10⇒ 130.10ワンタッチし、そのあとドルに調整が入って、来週へto be continued!
![]() |
結果 | 市場予想 | 前回 ⇒ 修正 |
失業率 | 4.3% | 4.3% | 4.4% |
非農業部門雇用者数 | 前月比△20.9万人 | △18~19万人 | △22.2万人 ⇒ △23.1万人 |
民間部門雇用者数 | 前月比△20.5万人 | △18.7万人 ⇒ △19.4万人 | |
製造業雇用者数 | 前月比△1.6万人 | △0.1万人 ⇒ △1.2万人 | |
平均時給 | 前月比△0.3%・前年比△2.5% | △0.3%・△2.4% | 前月比△0.3% ⇒ △0.2% |
政府部門雇用者数 | 前月比△0.4万人 | △3.5万人 ⇒ △3.7万人 |
┃ NY Financial Market Summary
┗━━…────────────────
2日 17:00 ⇒ | 3日 06:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 4日 06:00 ⇒ | 5日 06:00 | |
USDJPY | 110.79-80 (110.31~93) |
110.70-75 (110.29~98) |
110.63-65 (110.56~82) |
110.03-08 (109.86~110.51) |
111.66-70 |
EURJPY | 131.10-14 | 131.25-30 | 131.00-04 | 130.60-65 | 130.27-32 |
GBPJPY | 146.51-56 | 146.40-45 | 146.31-36 | 144.57-62 | 144.32-37 |
EURUSD | 1.1833-35 (1.1794~1.1843) |
1.1855-60 (1.1818~1.1910) |
1.1841-42 (1.1834~57) |
1.1868-73 (1.1843~93) |
1.1771-76 |
◇NYダウ終値: 66.71△0.30%(22,092.81)、8日連続の最高値更新、9日続伸(~2月27日までの12日続伸以来). Nasdaq: 11.22△0.18%(6,351.56). S&P500: 4.67△0.19%(2,476.83).
◇FTSE100: 36.94△0.49%(7,511.71). DAX: 143.00△1.18%(12,297.72).
◇NYMEX原油先物WTI9月物終値: $49.58/barrelと反発(△0.55). 金COMEX12月物終値: $1264.6/tozと続落(▼9.8).
◇EURGBP=0.9055と16年10月以来の高値.
◇米10年債利回り: 2.23%⇒2.29%、2年債は1.37%と7月28日以来の高水準.
◇CME: 投機筋の円売越幅11万2196枚(前週比▼9,293枚)と2週連続縮小、ユーロ買越幅8万2637枚(前週比▼8,205枚)と2週連続縮小.
◇Gary D. Cohn米国家経済会議(NEC)委員長(次期FRB議長の有力候補)の “法人減税” に言及の報道が、ドルの米国内回帰を連想させる.
(一部修正)