トランプ大統領の「北朝鮮、炎と激しい怒りに直面する」発言に、北の「グアム島周辺への弾道ミサイル攻撃を検討」声明で高まった地政学リスクも・・・
“Hopefully we will never have to use this power” とトランプ氏はツイート、ティラーソン国務長官も「差し迫った脅威はない」と火消しに回った米国サイドの姿勢に、”米国 vs 北朝鮮” の警戒感も和らいでか・・・
“5・10日” で3連休を前にした今日の東京市場は、朝鮮半島情勢の緊迫化・『北朝鮮ミサイル発射計画「日本の上空通過 グアム島周辺海上に」』(NHK*)と日本も巻き込まれそう(〇ο〇) っていうのに、ドルは売り小休止、日本株も小幅続落でCLOSE!
もしかして、今夜のダドリー発言と明日の
7月消費者物価指数 を控え、きのうの内にポジション調整を済ませたのか、意外に本邦勢は冷静だった感じの値動きでしたね(*’-^)
* http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170810/k10011095461000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
さ~て、欧州勢はドル円やクロス円、ユーロドルやポンドドルで売りから入って買い戻す動きを見せてるけど ・・・ このあと、そして明日のNY勢はどっちへ傾く(; ̄O ̄)
ちなみに、きのう気になったドル円の東京外為市場でのSPOT出来高(*外国為替市況・日銀)は 11,386百万ドル(8日/5,185百万ドル・7日/4,133百万ドル)と膨らんでた(б。б)
* http://www.boj.or.jp/statistics/market/forex/fxdaily/index.htm/
21:30 7月卸売物価指数(市場予想・前月比△0.1%)/新規失業保険申請件数(同24万件)
21:30 6月新築住宅価格指数(同・前月比△0.5%)
23:00 ダドリーNY連銀総裁が講演
26:00 30年物国債入札
27:00 7月財政収支(同▼$520億)
┃ Current Tokyo-London Financial Market
┗━━…────────────────
9日 06:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 10日 06:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 21:00 | |
USDJPY | 110.31-36 (110.25~83) |
109.82-83 (109.74~110.31) |
110.05-10 (109.56~110.17) |
110.00-02 (109.90~110.18) |
109.81-83 |
EURJPY | 129.65-70 | 128.95-99 | 129.42-47 | 128.93-97 | 128.78-81 |
GBPJPY | 143.32-37 | 142.90-95 | 143.13-18 | 142.58-63 | 142.73-76 |
EURUSD | 1.1750-55 (1.1715~1.1817) |
1.1742-43 (1.1718~64) |
1.1758-63 (1.1689~1.1762) |
1.1721-22 (1.1717~70) |
1.1724-26 |
◇日経平均株価終値: 8.97▼0.05%(19,729.74)、5月31日以来の安値. TOPIX: 0.65▼0.04%(1,617.25). JPX400: 8.16▼0.06%(14,367.56).
◇ハンセン指数: 313.09▼1.13%(27,444.00)、7月31日以来の安値. 上海総合指数: 13.82▼0.42%(3,261.75).