リスク回避の動き、そしてその反動で大揺れした先週のマーケット! さ~て今週の見どころは ・・・ 米予算教書絡みで「インフラ投資期待 vs 財政悪化・国債増発懸念」、数字≒インフレ動向、そして旧正月を迎える中華圏勢のポジション調整で、どんなマーケット展開になるか?
・・・ さらには、英EU離脱の不透明感再燃や黒田日銀総裁(4月8日任期満了)続投の話題を巡る「異次元の緩和継続期待 vs 出口戦略の地ならし」の思惑交錯で、今週もヤジロベエ相場がリピートされそうな、気になるイベント・チェ~ック♪
【 12日 MON 】
建国記念日の振替休日
◇ ブラジル(Carnival)
17:15 1月消費者物価指数
28:00 1月財政収支
「2019年度予算教書」
【 13日 TUE 】
◇ ブラジル(Carnival)
4-12月期決算: 大林組、鹿島、三菱マ、大日印
12月期決算: マクドナルド、電通
08:50 1月企業物価指数(日銀)
09:30 1月NAB企業景況感指数
17:15 1月生産者輸入価格
18:30 1月消費者物価指数/1月卸売物価指数
22:00 クリーブランド連銀総裁(FOMCメンバー)が講演
【 14日 WED 】
4-12月期決算: ミクシィ、出光興産、リクルート、日本郵政、東芝、Jディスプレ、かんぽ生命、ゆうちょ銀、セイコー、第一生命、東京海上、朝日生命
12月期決算: キリン、すかいらーく、昭電工、昭和シェル、クボタ
06:45 1月食品価格指数
08:50 10-12月期GDP・速報値(内閣府)
16:00 10-12月期GDP・速報値/1月消費者物価指数
17:00 バイトマン・Bundesbank総裁が講演
19:00 12月鉱工業生産/10-12月期GDP
19:20 メルシュECB理事が講演
22:30 1月消費者物価指数/1月小売売上高
24:00 12月企業在庫
24:30 週間原油在庫
ムニューシン米財務長官が議会証言@上院財務委員会
【 15日 THU 】
短縮取引
春節(旧正月~21日)
4-12月期決算: 日本生命、明治安田生命
12月期決算=サッポロHD、アサヒ
08:50 12月機械受注(内閣府)
09:30 1月雇用統計
13:30 12月鉱工業生産(経産省)
17:15 メルシュECB理事が講演
19:00 12月貿易収支
19:45 プラートECB理事が発言
22:30 1月卸売物価指数/2月ニューヨーク連銀製造業景況指数/2月フィラデルフィア連銀製造業景況指数/新規失業保険申請件数
23:15 1月鉱工業生産/1月設備稼働率
24:00 2月NAHB住宅市場指数
【 16日 FRI 】
(~19日)
旧正月
12月期決算: ブリヂストン
14:30 17年家計調査(総務省)
16:00 1月卸売物価指数
17:20 クーレECB理事が講演
18:30 1月小売売上高
22:30 1月住宅着工件数/1月建設許可件数/1月輸出入物価指数
22:30 12月製造業出荷
24:00 2月ミシガン大学消費者態度指数・速報値