112円到達! 再び上を見始めるドル円?


日銀の金融緩和の長期化方針に、ドル円は一時7/20日以来の112円台回復(Central rate: 110.97(きのう)⇒ 111.83(きょう))し、これに日経平均は続伸♪

・・・ 一方、米国による対中国への第2弾の制裁関税発動間近に加え、関税引き上げ第3弾説、さらには7月財新製造業PMIで弱い数字が出て、中国の景気減速への警戒感も浮上して、8月相場がスタート!

さて、「米国 vs 欧州・中国」の通商摩擦で明け暮れそうになった7月のマーケット ・・・ 難民・移民問題を巡って不安定だったドイツ政情の落ち着きでユーロ堅調の兆しも、ドラギECB総裁の「19年夏まで金利据え置き」示唆(7/9)でユーロ高がピークアウト。

ポンドは、デービスEU離脱担当相(7/8)とジョンソン外相(7/9)の辞任で前半は軟調に推移 ・・・ そしてドルは、パウエルFRB議長の「段階的な利上げの継続が最善」と米経済に楽観視@議会証言(7/17)も、売りを誘発。

それでも、トランプ大統領&ユンケル欧州委員長の米欧首脳会談で貿易摩擦の緩和に合意(7/25)、そして「米国と中国が全面的な貿易戦争の回避を目指して交渉再開を模索

―― ムニューシン財務長官と劉鶴副首相、非公式の話し合い」(Bloomberg)っていういいニュースが出て「ドル高・株高」を誘って締めくくるなど、いくつかのターニングポイント通過に方向感が出づらかった、そんな7月相場もPlayBack!

US 21:15 7月ADP全米雇用リポート(市場予想・前月比△18.6万人)
CAD 21:30 6月景気先行指数(前回・前月比△0.2%)
US 22:45 7月製造業PMI(市場予想55.5)
US 23:00 7月ISM製造業景況感指数(同59.3)/6月建設支出(同・前月比△0.3%)
US 23:30 週間原油在庫(前回・前週比▼614.7万バレル)
US 27:00 FOMC
US 4-6月期決算: Sprint、Tesla

┏━┓
┃ Current Tokyo-London Financial Market
┗━━…────────────────
31日 06:00 ⇒ 17:00 ⇒ 8/1 06:00 ⇒ 17:00 ⇒ 21:00
USDJPY 111.00-05
(110.92~111.13)
111.39-41
(110.75~111.46)
111.82-87
(111.42~96)
112.11-12
(111.71~112.15)
 111.87-89
EURJPY 129.96-01 130.50-54 130.77-82 131.03-07  130.75-78
GBPJPY 145.79-84 146.35-40 146.75-80 147.00-05  146.90-93
EURUSD 1.1703-08
(1.1678~1.1719)
1.1715-17
(1.1700~31)
1.1690-95
(1.1683~1.1746)
1.1687-88
(1.1673~93)
 1.1687-89
 

◇ 日経平均株価終値: 192.98△0.86%(22,746.70). TOPIX: 16.47△0.94%(1,769.76). JPX400: 141.27△0.91%(15,641.05).
◇ ハンセン指数: 242.27▼0.85%(28,340.74). 上海総合指数: 51.87▼1.80%(2,824.53).

 
6月29日 高値/安値 7月31日 △▼%
USDJPY 110.75-80 (4日)110.27 ~「113.18」(19日)
1月9日以来の高値
111.82-87 △0.97%
EURJPY 129.35-40 (7/4)128.50 ~「131.98」(7/17)
5月2日以来の高値
130.77-82 △1.10%
GBPJPY 146.23-28 (7/27)145.27 ~「149.30」(7/16)
5月22日以来の高値
146.75-80 △0.36%
EURUSD 1.1683-88 (7/19)「1.1575」~「1.1791」(7/9)
6月29日以来の安値 ~ 6月14日以来の高値
1.1690-95 △0.06%
EURGBP
GBPUSD
「0.8957」(7/20)3月上旬以来の高値
「1.2957」(7/19)17年9月以来の安値
日経平均 22,304.51 (7/5)「21,546.99」~「22,794.19」(7/18)
4月4日以来の安値 ~ 6月15日以来の高値
22,553.72 △1.12%
TOPIX 1,730.89 1,753.29 △1.29%
JPX日経400 15,312.40 15,499.78 △1.22%
NYダウ 24,271.41 「25,527.07」(7/26)2月26日以来の高値 25,415.19 △4.71%
Nasdaq 7,510.30 「7,932.24」(7/25)最高値更新 7,671.79 △2.15%
S&P500 2,718.37 ・月間ベースで4カ月連続上昇 2,816.29 △3.60%
FTSE100 7,636.93 7,748.76 △1.46%
DAX 12,306.00 12,805.50 △4.06%
ハンセン指数 28,955.11 (7/19)「28,010.86」~「28,920.90」(7/25)
17年9月29日以来の安値 ~ 6月29日以来の高値
28,583.01 ▼1.29%
上海総合指数 2,847.42 (7/5)「2,733.88」~「2,905.56」(7/24)
16年3月1日以来の安値 ~ 6月20日以来の高値
2,876.40 △1.02%
原油 74.15 (7/17)「67.03」~「75.27」(7/3)
6月下旬以来の安値 ~ 14年11月下旬以来の高値
68.76 ▼7.27%
GOLD 1254.5 「1210.7」(7/19)17年7月11日以来の安値 1233.6 ▼1.67%
東証1部売買代金 「3兆2635億円」(7/31)5月31日以来の高水準
日銀会合
(7/31)
・10年物国債利回りは現状の「ゼロ%程度」と
金利操作方針の維持決定も、長期金利の変動許容
・日経平均株価の連動型を減らし
TOPIX連動型ETFの買い入れ比率引き上げ決定
米国債 ・10年債利回り「2.99%」(7/30)1カ月半ぶりの高水準
・2年債利回り「2.69%」(7/26)08年7月以来の高水準
・10年債と2年債の利回り差「0.24%」(7/13)
07年以来の小ささ
本邦国債 ・新発10年債利回り「0.110%」(7/30)17年2月以来の高水準

バナーワイド

TOPへ