平成、何があったか!


新元号「令和(れいわ)」の発表で、マーケットもお祝いモード♪ 日経平均は大幅続伸、ドル円は3月20日以来の111円台乗せ(111.19タッチ)! ・・・ ポンドは、3月製造業PMI=55.1(市場予想51.0)っていう数字や、「英議会、2度目の示唆的投票へ」報道もあって上昇。

・・・ そんな今日ここまでのマーケットも、ちょっと早いけど「何があったか、平成」をPlayBackしてみます!

╋╋ 平成 PlayBack♪ ━━━━━━━━━ ╋╋

年号 出来事 ドル円 日経平均
1989年
平成元年
1月8日(日) 1月9日 NYダウ終値「2,199.46」
4月1日 消費税初導入(3%)
6月4日 天安門事件
11月9日 ベルリンの壁崩壊
12月3日 米ソ冷戦終結宣言(マルタ会談)
12月29日 日経平均株価「38,957.44円」
(最高値・ザラ場)
12月29日 日経平均株価「38,915.87円」
(最高値・終値ベース)
123.80
(1月4日安値)
30,678.39
(1月9日終値)
1990年
平成2年
10月3日 東西ドイツ統一 160.35
(4月2日)
1991年
平成3年
若貴ブーム 12月25日 ソ連崩壊
1992年
平成4年
日米経済摩擦 11月1日 欧州連合(EU)創設
1993年
平成5年
1994年
平成6年
6月21日 ドル円、戦後初の100円割れ
(99.85タッチ)
1995年
平成7年
1月17日 阪神・淡路大震災
11月23日 ”Windows 95″ 日本発売
1996年
平成8年
1997年
平成9年
4月1日 消費税5%
7月1日 香港、中国に返還
(155年の英国統治に幕)
7月2日 バーツ暴落(アジア通貨危機)
11月24日 山一證券経営破綻
1998年
平成10年
金融ビッグバン 4月1日 外為法改正施行
10月23日 日本長期信用銀行が破綻
12月13日 日本債券信用銀行が破綻
1999年
平成11年
銀行統合・再編 1月1日 欧州通貨統合・ユーロ誕生
2月12日 「ゼロ金利政策」導入
3月27日 日産と仏ルノーが資本提携
12月20日 ポルトガル、マカオを中国に返還
2000年
平成12年
4月1日 介護保険制度スタート
8月11日 1年半ぶり「ゼロ金利」解除
2001年
平成13年
3月19日 日銀、量的緩和導入
9月11日 米国で同時多発テロ
10月24日 iPod発売
2002年
平成14年
1月1日 欧州12か国、通貨ユーロに統合
2003年
平成15年
2004年
平成16年
11月1日 新札発行、千円札・野口英世
五千円札・樋口一葉
2005年
平成17年
10月14日 郵政民営化法成立
2006年
平成18年
2月 中国、外貨準備高世界一に
3月9日 日銀が量的緩和・ゼロ金利解除
2007年
平成19年
サブプライム問題
浮上
1月9日 iPhone発表
10月1日 日本郵政株式会社発足
11月21日 iPS細胞成功発表
2008年
平成20年
1月2日 原油価格WTI、100ドル突破
9月15日 リーマン・ショック
10月16日 日経平均「▼11.4%」
87年のブラックマンデーの▼14.9%
に次ぐ過去2番目の暴落
10月28日 バブル崩壊後の最安値6,994.90円
(ザラ場/82年10月以来の7000円割れ)
2008年10~12月期と09年1~3月期実質GDP
前期比年率でそれぞれ▼10.2%、
▼11.9%と2桁減は
第1次石油危機後の1974年1~3月期
(▼13.1%・戦後最大)以来35年ぶり
2009年
平成21年
世界同時不況 3月10日 日経平均株価「7,054円98銭」
バブル崩壊後の最安値(終値ベース)

(1982年10月6日以来の安値)
4月30日クライスラーが破綻
6月1日ゼネラル・モーターズ(GM)が破綻
2010年
平成22年
欧州債務危機拡大
(ギリシャ問題)
中国GDP
世界2位に
ー日本42年ぶり転落
1月19日 日本航空が経営破綻
6月13日 小惑星探査機「はやぶさ」
7年ぶり帰還
9月15日 6年半ぶり市場介入
10月5日 ゼロ金利復活
2011年
平成23年
欧州危機 “PIIGS”
「アラブの春」で
独裁体制崩壊
3月11日 東日本大震災
7月25日 地上アナログ放送から
地上デジタル放送に移行
10月31日 ドル円、75円32銭タッチ
(最安値/1日で7兆7000億の円売り介入)
8月5日 S&P、米国債「AAA⇒AA+」
75.32
(10月31日)
2012年
平成24年
5月22日 東京スカイツリー開業
2013年
平成25年
4月4日 アベノミクス始動
日銀の異次元緩和で円安・株高
9月7日 IOC総会、2020年夏季五輪・
パラリンピック 東京開催決定
2014年
平成26年
4月1日 消費税8%
2015年
平成27年
ギリシャ金融危機 8月 パナマ文書流出
12月16日 FRB、2006年6月以来の利上げ
(リーマン・ショック後導入のゼロ金利政策解除)
2016年
平成28年
1月29日 日銀、マイナス金利を初導入
(2月16日~)
6月23日 英国、国民投票でEU離脱派勝利
8月8日 天皇、退位の意向示唆
2017年
平成29年
12月8日 天皇、平成31年4月30日の退位決定
2018年
平成30年
米中貿易摩擦
激化
11月19日 東京地検特捜部、
日産ゴーン会長を逮捕
7月31日 日銀、政策修正、金利上昇容認
10月3日 NYダウ最高値「26,828.39」
(終値ベース)

12月30日 米国抜き “TPP11″ が発効
24,270.62
(10月2日)
91年11月13日
以来の高値
2019年
平成31年
4月1日 新元号「令和」に決定

(一部修正)


バナーワイド

TOPへ