5月最終日のNY市場は ・・・ 米4月PCEコア・デフレーターが前年比で上昇、5月シカゴ購買部協会景気指数=65.5(市場予想 61.0)っていう数字に緩やかな景気回復への期待、そして底堅かった欧米の株式相場、米金利上昇に円は売り基調で、来週からの6月相場へto be continued♪
さて、陽気はすでに夏モードp(^^)q その来週は ・・・ G7首脳会議(4-5日)や、
で金融政策決定会合が開催されるし、さらに
5月雇用統計の発表と、まずは「マーケットはECBのマイナス金利導入に対応済み」っていうユーロ、そしてドルがHOTにリードしそうな6月の第1週目♪
30日 17:00 ⇒ | 31日 06:00 | |
USDJPY | 101.63-64 | 101.75-80(101.61~85) |
EURJPY | 138.33-37 | 138.73-78, 138.89タッチ |
GBPJPY | 170.27-32 | 170.50-55, 170.69タッチ |
EURUSD | 1.3611-12 | 1.3632-37(1.3606~50) |
◇NYダウ終値: 18.43△0.11%(16,717.17), 13日以来の最高値更新. Nasdaq: 5.33▼0.13%(4,242.62). S&P500: 3.54△0.18%(1,923.57), 最高値更新.
◇FTSE100: 26.78▼0.39%(6,844.51). DAX: 4.37△0.04%(9,943.27), 最高値更新.
◇NYMEX原油先物WTI7月物終値: 102.71ドル/バレルと反落(▼0.87). 金COMEX8月物終値: 1246.0ドル/tozと続落(▼11.1), 1242.2と2月3日以来の安値.
・・・ってことで、6月初っ端のイベントを早速ここでチェックしちゃいましょう(^_-)☆
【1日】
10:00 5月製造業PMI
Cleveland地区連銀の新総裁にメスター氏が就任
【2日】
Queen’sBirthday
Tuen Ng Day
08:50 1-3月法人企業統計調査(財務省)
10:30 4月住宅着工許可件数
16:55 5月製造業PMI
17:00 5月製造業PMI
17:30 5月製造業PMI
21:00 5月消費者物価指数・速報値
22:45 5月製造業PMI
23:00 ISM製造業景況感指数/4月建設支出
【3日】
08:50 5月マネタリーベース(日銀)
10:00 5月非製造業PMI
10:30 4月小売売上高
10:45 5月HSBC製造業PMI
13:30 RBA理事会
18:00 5月消費者物価指数/4月失業率
23:00 4月製造業受注
【4日】
10:30 1-3月期GDP
16:50 フランス5月非製造業PMI
16:55 5月非製造業PMI
18:00 1-3月期GDP/4月生産者物価指数
21:15 5月ADP全米雇用リポート
21:30 4月貿易収支
22:45 5月非製造業PMI
23:00 5月ISM非製造業景況感指数
23:00 BOC理事会
27:00 ベージュブック
◆ G7首脳会議(~5日@ブリュッセル)
【5日】
10:30 4月貿易収支
10:30 佐藤日銀審議委員が挨拶/14:00 記者会見@大分
10:45 5月HSBC非製造業PMI
15:00 4月製造業受注
18:00 4月小売売上高
20:00 MPC
20:45 ECB理事会
21:30 ドラギECB総裁が記者会見 … 材料出尽くしでユーロ反騰?
21:30 新規失業保険申請件数
【6日】
14:00 4月景気動向指数・速報値(内閣府)
15:00 4月鉱工業生産
17:30 4月貿易収支
18:00 ギリシャ1-3月期GDP
21:30 5月雇用統計
21:30 5月雇用統計 … ギャップが見もの!
28:00 4月消費者信用残高
◆ ノルマンディー上陸作戦70周年記念式典 …「オバマ vs プーチン」駆け引きの行方は?