売り買い交錯のNY市場 ・・・ 米6月雇用統計は失業率は改善も、非農業部門雇用者数(とくに民間部門の雇用)が市場予測を下回り、雇用回復の鈍さが嫌気されちゃって、発表直後は「株価下落・長期金利の低下・ドル売り」先行。
・・・ それでも、米国は3連休(Independence Day)とあって積極的な売買とならず方向感に欠いちゃって、NY株が引けにかけて買い戻され、長期債の利回りは上昇したこともあって、ドルは買い戻され、NYは連休へ(^o^)/
「雇用増加数が毎月20万人くらい増加継続すれば堅調な景気回復。それまではFRBが利上げをすることはない」(エコノミスト・日経) っていう見方もあって、“消費縮小 ⇒ 株価下落 ⇒ 利回り低下 ⇒ 円高” への展望が見えてきた(*’-^)☆
◇.。・+゜゜+・。 NYK Financial Market Summary 。・+゜゜+・。.◇
(02日17:00) ⇒ (06:00)
USDJPY = 87.92-94 ⇒ 87.75-80 (87.33~84)
EURJPY = 109.88-92 ⇒ 110.30-35
GBPJPY = 133.40-45 ⇒ 133.35-40
EURUSD = 1.2498-00 ⇒ 1.2565-70 (1.2528~1.2613)
◇ ダウ工業株30種平均終値: 46.05▼0.47%(9,686.48)、7営業日続落し09年10月5日以来の安値水準。 ナスダック: 9.57▼0.46%(2,091.79)、09年11月4日以来の安値水準。 S&P500: 4.79▼0.47%(1,022.58)、09年10月以来の安値水準。 FTSE百種総合株価: 32.34△0.67%(4,838.09)。
◇ NYMEX原油先物相場WTI期近8月物終値: 72.14ドル/バレルと5日続落。 金COMEX8月物終値: 1207.7ドル/tozと反発。
「売り買い交錯」のあとNYは連休へ
\FXCAFE®NET/ ・ \FXCAFE®JP/ ・ \FXSPOT®NET/ ・ \FXカフェ®談話室/