アッと驚く 「ドル売り」 の罠


米雇用統計で、失業率は低下も、民間部門の雇用は弱く、強弱まちまち ・・・ 最近の住宅・雇用関連の指標から米景気の回復シナリオに黄信号点滅で、「あっちが悪くなれば、こっちが良くなる」的に、ユーロの買い戻しが活発だった今週 ・・・
◇ 金融政策の影響を受けやすい2年物国債利回りは、「0.63%米国 < ドイツ0.67%」 と米独逆転!
◇ 円安論者の菅さんも首相就任で、為替水準についてむやみなことは言えないし、中国がやっと人民元の切り上げを決断したばかりで日本当局は「円売り介入」なんか出来っこない!
・・・ ユーロドルも1.25台まで回復し、ドル売りに仕掛けの余地あり(?!) って、ドル独歩安の流れは来週も続きそうだけど、楽観的になってた欧州問題に悪材料が伝われば、アッという間にユーロ売りへと “順走” しそうだし、円相場は来週末11日の参院選の結果を見据え、変調な動きを見せるかも┐(´.`)┌ 油断禁物ですネ(*’-^)☆
   【25日の終値】 ⇒ 【2日の終値】
USDJPY=  89.20-25 ⇒ 87.75-80
EURJPY= 110.35-40 ⇒ 110.30-35
GBPJPY= 134.35-40 ⇒ 133.35-40
EURUSD= 1.2370-75 ⇒ 1.2565-70
NYダウ= 10,143.81 ⇒ 9,686.48
FTSE100= 5,046.47 ⇒ 4,838.09
原油先物=  78.86 ⇒ 72.14
金先物=   1256.2 ⇒ 1207.7
日経平均= 9,737.48 ⇒ 9,203.71

\FXCAFE®NET/ ・ \FXCAFE®JP/ ・ \FXSPOT®NET/ ・ \FXカフェ®談話室/

バナーワイド

TOPへ