足元、ドル円は日本株のプラス・スタートを先取りするかのように買い先行! ・・・ 日本株・アジア株・欧州株、そして米株も続伸と、株式相場は上昇気流に乗ったまま世界1周♪
・・・ 3月貿易収支=△$298.6億(市場予想△$349.5億)、
3月小売売上高=前月比▼0.3%(市場予想△0.1%)っていう注目figureの “数字” 自体は芳しくなかったけど、中国の輸出が市場予想を上回って中国景気への警戒感は薄れ、米個人消費の過去分の上方修正もあって、大崩れなし♪
それに外為市場は反応して、ドル買い・ユーロ売りで推移した前日のNY市場! ・・・ ユーロドルは1.1268と3月29日以来の安値タッチと高値更新から一服ってとこ?
ドル円もだいぶ景色が変わったように見えるけど、さ~て今日は ・・・ G20の金融当局者がワシントンを舞台にした “牽制” バトルを伝えるニュースヘッドラインに、為替相場はフリフリかな!?
10:30 3月雇用統計
16:15 3月生産者輸入価格
18:00 3月消費者物価指数
19:45 1-3月期決算: BOA
20:00 MPC/議事要旨 … ポンド買い誘発?
21:00 1-3月期決算: Wells Fargo
21:30 3月消費者物価指数/新規失業保険申請件数
21:30 2月新築住宅価格指数
23:00 アトランタ連銀総裁が講演
23:00 パウエルFRB理事が議会証言
26:00 30年物国債入札
◆ G20財務相・中央銀行総裁会議@ワシントン(~15日)
1-3月期決算: Delta Air Lines
┃ Current NY-Oceania-Tokyo Financial Market
┗━━…────────────────
12日 17:00 ⇒ | 13日 06:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 14日 06:00 ⇒ | 08:20 | |
USDJPY | 108.19-22 | 108.53-58 (108.22~79) |
108.92-94 (108.52~109.05) |
109.32-37 (109.02~40) |
109.37-39 |
EURJPY | 123.66-70 | 123.57-62 | 123.66-70 | 123.25-30 | 123.36-39 |
GBPJPY | 154.25-30 | 154.93-98 | 154.92-97 | 155.30-35 | 155.27-32 |
EURUSD | 1.1429-31 | 1.1385-90 (1.1346~1.1413) |
1.1353-55 (1.1342~91) |
1.1273-78 (1.1268~1.1326) |
1.1278-80 |
◇NYダウ終値: 187.03△1.06%(17,908.28), 15年11月6日以来の高値. Nasdaq: 75.33△1.55%(4,947.42), 15年12月31日以来の高値. S&P500: 20.70△1.00%(2,082.42).
◇FTSE100: 120.50△1.93%(6,362.89). DAX: 264.63△2.71%(10,026.10).
◇NYMEX原油先物WTI5月物終値: $41.76/barrelと反落(▼0.41), 42.42と15年11月30日以来の高値. 金COMEX6月物終値: $1248.3/tozと反落(▼12.6).
(一部修正)