Independence Day、そしてイベントもなかったことで、精彩に欠いた先日の海外市場でしたネ! ・・・ LDN Fixingでポンドがちょっぴり跳ね・戻った局面、じわじわとユーロの買い戻しで推移も ・・・ な~んてことない、ドル円は終始102円半ばで揉み合い、NY CLOSEは先週末とピッタリ同水準\(+×+)/
欧州株は反落、そして早朝のオセアニア市場ではきのうに続きオージー売り先行って流れを引き継いでのきょうの東京市場は ・・・ 日本株は反落スタート、そしてオージー売り加速で小気味よさを取り戻したかのようにドル円は102円ちょうど割れ攻め!
10:30 5月貿易収支=▼A$22.18億(市場予想▼A$17億)/5月小売売上高=前月比△0.2%(同△0.3%)のあと、
10:45 6月財新非製造業PMI=52.7(前回51.2)っていう数字で、オージー売り一服の第1ステージ。
・・・ さ~て、このあとのRBA理事会で、緩和的な金融政策の長期化示唆はともかく、ハプニングが起きる第2ステージはあるかな~あ♪
13:30 RBA理事会 … 利下げ示唆で金融緩和競争に拍車?
16:50 6月非製造業PMI(市場予想 49.9)
16:55 6月非製造業PMI(同 53.2)
17:00 6月非製造業PMI(同 52.4)
17:30 6月非製造業PMI(同 52.8)
18:00 5月小売売上高(同・前月比△0.4%・前年比△1.7%
18:30 カーニーBOE総裁「金融安定報告」公表
23:00 5月製造業受注(同・前月比▼0.8%)
27:30 ダドリーNY連銀総裁が講演
┃ Current Tokyo Financial Market
┗━━…────────────────
1日 17:00 ⇒ | 2日 06:00 ⇒ | 4日 17:00 ⇒ | 5日 06:00 ⇒ | 11:00 | |
USDJPY | 102.54-56 (102.44~103.28) |
102.52-57 (102.46~72) |
102.70-72 (102.43~81) |
102.52-57 (102.48~64) |
102.17-18 |
EURJPY | 113.88-92 | 114.15-20 | 114.22-26 | 114.35-40 | 113.69-71 |
GBPJPY | 136.30-35 | 136.07-12 | 136.32-37 | 136.25-30 | 135.33-36 |
EURUSD | 1.1106-08 (1.1075~1.1117) |
1.1137-42 (1.1113~70) |
1.1122-24 (1.1119~43) |
1.1153-58 (1.1129~59) |
1.1127-29 |
◇日経平均株価(10:58): 129.69▼0.82%(15,646.11). TOPIX: 8.48▼0.67%(1,253.49). JPX400: 78.19▼0.69%(11,318.50).