大統領選から1週間たって、やっとトランプ相場によるドル円と日本株の上昇に高値警戒感も出て、一服ってとこ! ・・・ このあとのNY市場では?
ちなみに、LDN市場では、 @18:30 10月消費者物価指数=前月比△0.1%・前年比△0.9%(同△0.3%・△1.1%)/10月小売物価指数=前月比±0.0%・前年比△2.0%(同△0.2%・△2.3%)っていう数字がポンド売り誘発・・・
@19:00 11月ZEW景況感調査・期待指数=13.8(市場予想8.1)、
@19:00 9月貿易収支=△€265億(同△€225億)/7-9月期GDP・速報値=前期比△0.3%・前年比△1.6%(市場予想通り)には反応薄。
19:00 カーニーBOE総裁が議会証言@財務委員会 … ポンド買い誘う?
21:30 ボストン連銀総裁(FOMCメンバー)が講演
22:30 11月NY連銀製造業景気指数(市場予想▼2.50)/10月小売売上高(同・前月比△0.6%)/10月輸入物価指数(同・前月比△0.4%)・輸出物価指数(前回・前月比△0.3%)
23:05 タルーロFRB理事が講演
24:00 9月企業在庫(市場予想・前月比△0.2%)
27:30 フィッシャーFRB副議長・ダラス連銀総裁が講演
ユーロ圏財務相会合
┃ Current Tokyo-London Financial Market
┗━━…────────────────
12日 07:00 ⇒ | 14日 17:00 ⇒ | 15日 07:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 19:00 | |
USDJPY | 106.62-67 (106.32~80) |
107.64-66 (106.73~107.67) |
108.40-45 (107.74~108.54) |
108.12-14 (107.80~108.44) |
108.19-22 |
EURJPY | 115.73-78 | 116.07-11 | 116.40-45 | 116.47-51 | 116.82-85 |
GBPJPY | 134.30-35 | 134.50-55 | 135.42-47 | 134.50-55 | 134.40-45 |
EURUSD | 1.0853-58 (1.0830~1.0919) |
1.0783-84 (1.0773~1.0840) |
1.0737-42 (1.0709~85) |
1.0772-73 (1.0737~81) |
1.0797-99 |
◇日経平均株価終値: 4.47▼0.03%(17,668.15). TOPIX: 2.98△0.21%(1,402.98), 4月22日以来の高値. JPX400: 31.99△0.25%(12,615.04), 4月26日以来の高値.
◇ハンセン指数: 101.69△0.45%(22,323.91). 上海総合指数: 3.39▼0.11%(3,206.99).
◇JPYCNY:「100円=6.3302元」と7月27日(6.2765元)以来の安値. USDCNY=6.8660と08年12月10日(6.8715元)以来の高値.