冴えなかった米8月雇用統計の数字にドル売り先行も、 @23:00 8月ISM製造業景況感指数=58.8(11年4月以来の高水準/市場予想56.5)って良好な数字、そしてNY勢は3連休(Labor Day)ってこともあって、ドルは買い戻され、来週へto be continued!
![]() |
結果 | 市場予想 | 前回 ⇒ 修正 |
失業率 | 4.4% | 4.3% | 4.3% |
非農業部門雇用者数 | 前月比△15.6万人 | △16~18万人 | △20.9万人 ⇒ △18.9万人 |
民間部門雇用者数 | 前月比△16.5万人 | △20.5万人 ⇒ △20.2万人 | |
製造業雇用者数 | 前月比△3.6万人 | △0.8万人 | △1.6万人 ⇒ △2.6万人 |
平均時給 | 前月比△0.1% | △0.2% | 前月比△0.3% |
政府部門雇用者数 | 前月比▼0.9万人 | △0.4万人 ⇒ ▼1.3万人 |
・・・ USDJPY: 110.10アラウンド@21:29 ⇒ 109.56 ⇒ 110.47 @23:00
そしてユーロは、「来週のECB理事会でのテーパリング観測後退」報道で軟調、EURJPY: 131.34⇒130.66、EURUSD: 1.1980⇒1.1850
さ~て来週は … RBA理事会(5日)、ベージュブック(6日)、ECB理事会・ダドリーNY連銀総裁の講演(7日)、そしてSQ算出(8日)と、イベントごとにスポットで動くマーケットかな♪
┃ NY Financial Market Summary
┗━━…────────────────
31日 06:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 9/1 06:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 2日 05:55 | |
USDJPY | 110.23-28 (110.06~44) |
110.48-50 (110.25~62) |
109.96-01 (109.88~110.66) |
110.17-19 (109.95~110.22) |
110.25-26 |
EURJPY | 131.00-05 | 131.37-41 | 130.97-02 | 130.94-98 | 130.79-81 |
GBPJPY | 142.48-53 | 142.55-60 | 142.18-23 | 142.27-32 | 142.83-86 |
EURUSD | 1.1882-87 (1.1880~1.1938) |
1.1891-93 (1.1867~1.1903) |
1.1906-11 (1.1823~1.1912) |
1.1885-86 (1.1880~1.1923) |
1.1863-65 |
◇NYダウ終値: 39.46△0.18%(21,987.56). Nasdaq: 6.67△0.10%(6,435.33)、連日最高値更新. S&P500: 4.90△0.20%(2,476.55).
◇FTSE100: 7.88△0.11%(7,438.50). DAX: 86.80△0.72%(12,142.64).
◇NYMEX原油先物WTI10月物終値: $47.29/barrelと続伸(△0.06). 金COMEX12月物終値: $1330.4/tozと続伸(△8.2)、1334.5と16年11月9日以来の高値.
◇CME: 投機筋の円売越幅6万8524枚(6月27日以来の低水準/前週比▼5562枚)と6週連続縮小. ユーロ買越幅8万6519枚(前週比▼1457枚)と2週ぶりに縮小.
◇コンスタンシオ副総裁「米国を中心に、世界経済回復の力強さを巡る不透明感が強まっていることで、ユーロ圏のインフレおよび失業者数の水準の正常化が一段と困難になっている」(REUTERS)
(一部修正)