ポンド・デーとなった前日の海外市場 ・・・「『英EU、離脱合意草案で合意 強硬派は反発』―― 14日・日本時間午後11時に閣議を招集」(REUTERS)ラーブ英EU離脱担当相の24-48時間以内にBrexit交渉妥結発言でポンドが踊りだし・・・
実務レベルで合意しただけなのに、ポンド円は146.00⇒148.73、ポンドドルは1.2834⇒1.3046、ユーロポンドも0.8709⇒0.8657(4月18日来の安値)タッチ! ・・・ ユーロもつれ高、ユーロ円は128.75、ユーロドルも1.1220⇒1.1293へ急伸
きょうは “英閣議+EU大使級会合” までは思惑交錯でポンドの乱高下に為替相場は揺れ、いざ “閣議+会合” で、コケるか? 好感か? ・・・ ただ、原油続落に米株が反発せず、ドル円の動きは鈍そう!?
1-9月期決算: すかいらーく、電通、昭和シェル
4-9月期決算: 出光興産、日本郵政、かんぽ生命、ゆうちょ銀、三井住友、みずほ、第一生命
07:00 サンフランシスコ連銀総裁(FOMCメンバー)が講義
08:50 7-9月期GDP・速報値(内閣府)
11:00 10月小売売上高/10月鉱工業生産/10月固定資産投資
13:30 9月第3次産業活動指数(経産省)
16:00 7-9月期GDP・速報値
16:00 7-9月期GDP
16:45 10月消費者物価指数
17:30 10月消費者物価指数
18:30 10月消費者物価指数/10月小売物価指数/10月卸売物価指数
19:00 7-9月期GDP/9月鉱工業生産
22:30 10月消費者物価指数
24:00 クオールズFRB副議長が議会証言@下院金融委員会
┃ Current New York Financial Market
┗━━…────────────────
10日 06:00 ⇒ | 12日 17:00 ⇒ | 13日 06:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 14日 06:40 | |
USDJPY | 113.82-87 (113.64~99) |
114.16-18 (113.83~114.21) |
113.83-88 (113.66~89) |
114.06-07 (113.58~114.07) |
113.83-85 |
EURJPY | 128.98-03 | 128.52-56 | 127.70-75 | 128.17-21 | 128.48-50 |
GBPJPY | 147.65-70 | 146.77-82 | 146.22-27 | 146.97-02 | 147.57-62 |
EURUSD | 1.1335-40 (1.1317~60) |
1.1258-60 (1.1258~1.1330) |
1.1217-22 (1.1216~78) |
1.1237-38 (1.1217~57) |
1.1286-88 |
◇ NYダウ終値: 100.69▼0.40%(25,286.49). Nasdaq: 0.01△0.00%(7,200.88). S&P500: 4.04▼0.15%(2,722.18).
◇ FTSE100: 0.68△0.01%(7,053.76). DAX: 146.78△1.34%(11,472.22).
◇ NYMEX原油先物WTI12月物終値: $55.69/barrelと過去最長の12日続落(▼4.24)、55.10と17年11月以来の安値. 金COMEX12月物終値: $1201.4/tozと続落(▼2.1)、1196.6と10月中旬以来の安値.