11/30/2016 up
7-9月期GDP=3.2%(市場予想3.0%・前回2.9%)にドル買い先行も、米長期金利の低下で売り戻しで推移するNY市場 ・・・ USDJPY=113.34⇒112.27、EURUSD=1.056...
11/29/2016 up
OPEC総会への期待と不安、米雇用統計など今週の重要イベントを控え、月末月初だし、X'mas商戦は出足好調だし、Cyber MondayのLDN Fixingっていうタイミングで利益確定しよう! ・・...
11/28/2016 up
米長期利回りの低下や、OPEC総会(30日)・米雇用統計(12/1)も控えてたり ・・・ また一部では、"いまさらトランプ相場を邪魔しないで!" って言いたくもなる「米大統領選、ウィスコンシン州で再集...
11/28/2016 up
「トランプノミクスへの期待 vs 手仕舞い」、「(OPEC総会)失望 vs 好感」・・・ そして米11月雇用統計と当局者発言で、"12月の利上げ" あとのドル相場「素直に買い vs 材料出尽くしの売り...
11/27/2016 up
「トランプ氏の政策 + X'mas商戦 + OPEC総会」への期待、そしてFRBによる12月利上げと来年の利上げペース加速観測で、週明けも・さらに師走相場入りでも「ドル高・円独歩安・株高」ステージはロ...
11/27/2016 up
22日早朝の福島県沖で発生した地震と津波でワンクッションも、24日の11月としては54年ぶりっていう都心での初雪観測で凍えることもなく、日米祝日を挟んでも何のその・・・
「ドル高・株高」、そして...
11/26/2016 up
"X'mas商戦" 幕開けとなるBlack Friday ・・・ まずはインターネット通販が好調のようで、NY市場ではドル円・クロス円は堅調、半ドンの株式市場はNYダウが4日連続の最高値を更新して来週...
11/25/2016 up
【追記・速報】 @06:45 10月貿易収支=▼NZD8.46億(市場予想▼NZD9.71億・前回▼NZD14.36億)
Thanksgiving Day で薄いマーケットの中、前日の海外市場...
11/24/2016 up
連休明け、雪模様の都心で、ドル円の景色も激変! ・・・ LDN市場で一段高、113.53タッチ(3月29日以来の高値) このあとThanksgiving Dayで薄いマーケットの中、LDN-NY Ti...
11/24/2016 up
翌日の降雪のことばかり心配してた前日だけど、NY市場で祝日前だというのに、なんとドル円は112円乗せ、さらに113円に接近! ・・・ NYダウは3日連続・最高値更新♪
@22:30 10月耐久...
11/23/2016 up
ここまでのとこは先週末の『ドル円、上値の終着点は…』で想定した目先のターゲット・5月30日の「111.44(4月28日以来の高値)」が壁となってるようですネ! ・・・ NY市場でも111.35タッチで...
11/22/2016 up
早朝の福島地震+津波警報に、円急反発・ドル円失速・110.46ワンタッチ劇には驚いたけど ・・・ それまでの前日のNY市場で、ドル円は111.36(5月30日以来の高値)、クロス円も堅調で、ユーロ円は...
11/21/2016 up
急速に進行する円安トレンドも、そろそろ一服かな? っていう誰もが思ったでしょうドル円での反動の「111.12 ⇒ 110.65」 そのあとに再び円売りへと反転、111.18タッチ! ・・・ 日本株の...
11/21/2016 up
【追記】@07:05 ドル円、111円乗っけ!
V字上昇トレンドで〆た先週末・海外市場のドル円とクロス円 ・・・ 週明けのオセアニア市場は様子見モードながら、USDJPY=110.97と5月31日以...
11/20/2016 up
ドル円の上値のターゲットが気になり始めた、足元のドル高・円安基調の終着点 ・・・ 先週は110.95と5月31日以来の高値圏まで上昇したけど、5月下旬といえば円高へまっしぐらの6月相場(「99.00」...
11/19/2016 up
週初に黒田日銀総裁の緩和拡大に消極的な発言で、市場にはこの先1年は日銀による追加利下げはないっていう見方浮上も、トランク氏はFRB理事にタカ派を指名の思惑や、イエレン議長の「比較的近い利上げが適切」っ...
11/19/2016 up
【追記】ドル円は「110.95」@06:46と5月31日以来の高値タッチ!
NY市場でも111円の大台乗せ失敗も(@06:40現在)、米金利上昇でドル堅調ぶりがうかがえた今週のドル円! そして欧米株...
11/18/2016 up
イエレン議長の「比較的近い利上げが適切」っていう12月の利上げを示唆する議会証言で米金利上昇(б。б) これに弾みがついたドルは、 @22:30 10月住宅着工件数=年132.3万件・前月比△25.5...
11/17/2016 up
トランプ相場に一服感が出てるけど、今夜NY市場でイエレンFRB議長がトランプ寄りの発言をすれば、またドル買い再開も!? ・・・ とはいっても、トランプ氏はイエレン議長を再指名(任期~18年2月)しない...
11/17/2016 up
@22:30 10月卸売物価指数=前月比±0.0%(市場予想△0.3%)、@23:15 10月鉱工業生産=前月比±0.0%(同△0.2%)/10月設備稼働率=75.3%(同75.5%)っていう数字も...
11/16/2016 up
"あれ" から1週間たっても、スゴイ大相場になってきちゃってますネ! ・・・ きょうの東京市場では、USDJPY=「109.50」6月2日以来、EURJPY=117.45と7月21日以来、GBPJPY...
11/16/2016 up
ドル円はついに109円台に突入! ・・・ 109.34と6月2日以来の高値タッチ、NYダウはまたまた最高値更新♪ ちょうど1週間前のトランプ氏勝利が誘発したサプライズ相場を再び彷彿させるような回転のい...
11/15/2016 up
大統領選から1週間たって、やっとトランプ相場によるドル円と日本株の上昇に高値警戒感も出て、一服ってとこ! ・・・ このあとのNY市場では?
ちなみに、LDN市場では、 @18:30 10月消費者...
11/15/2016 up
ドル堅調は変わらず、米株はまちまちもNYダウは最高値更新! ・・・ ドル円は前日のスーパームーンに引き付けられるように108円台、そしてそのまま! きょうはこのあと調整しながらの欧州勢待ちで、欧米の金...
11/14/2016 up
トランプ氏サマサマの様相になってきた日本株♪ ・・・ トランプ氏の企業寄りの姿勢にNY市場が好感、NYダウは連日最高値を更新し、さらにドル買い優勢の基調が円安を誘発!
・・・ っていう先週までの...
11/14/2016 up
トランプ次期大統領が「13日、CBSテレビで、メキシコとの国境に壁を築く考えを示した」(NHK)・・・ これまで選挙戦中は、温暖化対策資金削減や排他的政策などの過激発言で、トランプ氏勝利ならドル売りっ...
11/13/2016 up
ドル高・米金利高・株高へとマーケットトレンドが反転した先週! ・・・ このマーケット動向に、米金融当局者は「利上げペース加速」or/and「ドル高牽制」発言? さらには、日英欧の金融当局者が金融緩和策...
11/12/2016 up
景色一転、先週までの「ドル安と世界的な株続落」基調は、まず「FBI、クリントン氏の私用メール問題で訴追しない」で一服、そして米大統領選挙のサプライズな結果が「ドル高・株高」へとヴェクトルをチェンジ!
...
11/12/2016 up
フィッシャーFRB副議長が「金融緩和を徐々に取り除いていく根拠はかなり強い ――(米長期金利の上昇に関し)市場や経済全体の状況次第では必要に応じ金融政策を調整する」発言(日経・一部抜粋)
11...
11/11/2016 up
週末とあって日本株は利益確定売りに押されたけど、踏みとどまってプラス圏、ドル円は106円台半ばを中心に、居所を模索する展開で推移した東京市だったけど ・・・ 欧州市場では欧州株続落・日経先物下落の流れ...
11/11/2016 up
NY市場は、トランプショックどころか "トランプフィーバー" になってますネ! ・・・ ドル円=106.95(7月21日以来の高値)、ユーロドル=1.0865タッチと引き続きドル買い基調、NYダウは最...
11/10/2016 up
びっくりぽん! ・・・ 東京市場で吹き荒れた "トランプ・ショック" っていう台風一過で、勝利宣言の「インフラ投資拡大」でトランプ氏を好感、一方で大規模減税による財政悪化への思惑絡みもあって、前日のN...
11/09/2016 up
きのうのBlog・『あすの東京市場「ふるい落とし相場」!?』のシナリオに沿ったここまでの展開♪ ・・・ そして判明は長引いて、やっと「AP通信、トランプ氏当選確実と伝える」(NHK)@16:36 「F...
11/09/2016 up
8日のNY市場でもドル買い優勢で、米金利上昇に円は軟調(USDJPY=105.19タッチ)、米株続伸で、このあとすぐの米大統領選の開票速報を見守るマーケット! ・・・ ちなみに、議会選では下院は共和党...
11/08/2016 up
明朝の 大統領選挙・議会選挙(上院1/3・下院全議席)の「出口調査・開票速報」を控え、きょうのマーケットはこのまま手控えモードで推移しそうだけど ・・・ あすの東京市場は、まさに最終決着のステージ♪...
11/08/2016 up
きのう早朝の「FBI、クリントン氏の私用メール問題で訴追を求めない」に、トランプ氏の追い上げもここまで?! ・・・ 米大統領選の行方は決したと、マーケットは「クリントン氏、トランプ氏よりもまだマシか」...
11/07/2016 up
状況、一変? ・・・『クリントン氏のメール問題 再捜査するも訴追求めず FBI表明』(NHK)っていうことで、米大統領選挙投開票日直前・土壇場でのこの報道に、週明けのオセアニア外為市場は "ドル全面高...
11/06/2016 up
今週のマーケットのスタートは、9日早朝から! ・・・ あす・あさっては、様子見モード+ポジション調整+憶測相場で難しく、手出し無用がベターな展開になりそう(>_...
11/05/2016 up
支持率拮抗のうえ、選挙人数(538人)でも「クリントン氏208人 vs 164人トランプ氏」(NHK)と接戦州が増えちゃって、大どんでん返しの結末が現実味を帯びてきた米大統領選の行方!
マーケッ...
11/05/2016 up
米10月の雇用統計は、平均時給=$25.92、前年比△2.8%と09年6月(△2.9%)以来の高水準となるなど、評価はまずまずってとこだったけど、なんせ非農業部門雇用者数が市場予想に届かなかったことも...