欧州TIMEで久々にショートカバーが入ったポンドは、NY TIMEで再び売りを浴びせられ、ユーロ円も落下し ・・・ ドル円は 7月卸売物価指数=前月比±0.0%・前年比△3.3%(同△0.2%・△3...
先週からの「英国、合意なきEU離脱」への懸念に短期筋が乗っかる形で、仕掛けっぽいポンド売りもあって、前日の海外市場で: ・GBPJPY= 142.76と17年9月以来の安値@LON ・GBPUSD...
材料難の中で、ドル円堅調、ポンド落下が目を引いた前日の為替相場 ・・・ 欧州通貨は英国のEU離脱交渉の決裂リスク、イタリアの財政悪化懸念から売りっ気で推移! ・『合意なきEU離脱、「6対4」の確...
8月に入っても下落基調のクロス円、反転のきっかけはあるのか? ・・・ さて、今週の注目は、日本と中国の貿易収支、それに日米閣僚級貿易協議@ワシントン の行方! 憶測相場で円高進行もありそうな気がする、...
ドルは対欧州通貨で上昇カーブを描くも、ドル円は上げ渋って反落模様、クロス円は下落トレンド継続っていう、今週のマーケットPlayBack! 7月27日 高値/安値 8月3日 ...
7月雇用統計で、非農業部門雇用者数が市場予想を下回り、さらに @22:45 7月非製造業PMI=56.0(市場予想56.2)、@23:00 7月ISM非製造業景況感指数=55.7(同58.6)って...
狭いレンジながらも欧州通貨は軟調、ドル円は底堅く推移した(Central rate: 111.69(きのう)⇒ 111.75(きょう))今日の外為市場 ・・・ さ~て、今週のフィナーレは月初恒例の米雇...
トランプ大統領の中国からの輸入品(2000億ドル相当)に関税25%(当初発表10%)に引き上げ指示が効いちゃってる、きのう今日のマーケット! ・・・ ドル円のCentral rate@東京市場は、11...
日銀の金融緩和の長期化方針に、ドル円は一時7/20日以来の112円台回復(Central rate: 110.97(きのう)⇒ 111.83(きょう))し、これに日経平均は続伸♪ ・・・ 一方、...

TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!
![FXCAFE.JP[FXカフェ]](https://www.fxcafe.jp/wp-content/themes/fxcafe_jp/images/header/main_logo.png)