2012年6月 の一覧
ドラギECB総裁の会見から 「欧州の信用不安への対応(利下げも選択肢)に期待」 を誘い、さらに、アトランタ連銀総裁とサンフランシスコ連銀総裁が講演で 「追加緩和に前向き」 な姿勢を示唆。 ・・・ もし...
ECB理事会を前に、いやに動いちゃったユーロ、そして円相場 ・・・ ECBは市場の予想通りRefinancing tenderの1.0%据え置きを決定したけど、市場はプラス材料に飢えてたのか(?) い...
東京市場の午前中、 1-3月期GDP=前期比△1.3%, 前年同期比△4.3%(市場予想△0.7%, △3.4%)・・・ ちょっとしたポジティブ・サプラ~イズになって、ストップロスを巻き込みオージー急...
「欧州債務危機に協調して対応」 に合意ってことで、前日の欧米市場でユーロの買い戻しが優勢 ・・・ G7電話会議をきっかけに、とりあえずポジション調整の流れだったけど、「円売り介入への理解を得られた(?...
政府・日銀による円売り介入に警戒 + RBAの利下げが0.25%に収まった + 今夜のG7財務相・中銀総裁の電話会議(イタリアなどへの飛び火防衛協議)+ そしてあすのECB理事会 を控え、円売り基調で...
“昭和” の時代に逆戻りした日本株 ・・・ きのうは、パナソニック、そしてソニーは1,000円を割り込むなど、昭和55年(1980年)以来、32年ぶりの安値水準にまで下落。 えら~く昔に思えるこ...
そして欧州市場 ・・・ 介入がなかったことで、円買いで参入! ちなみに、今夜はロンドン市場が休場で、気になるfigureは @23:00 4月製造業受注指数(市場予想△0.2%) だけだけど、要人発...
「キャリートレードならぬ 『キャリアトレード』 っていう言葉が、市場でささやかれ始めた」 んですって! ・・・ 「金利差収益を得るのがキャリートレード。 一方、キャリアトレードはディーラーが自分のキャ...
降って湧いたような 「あすにも内閣改造」 の報道に、『消費増税法案成立にメドが立つ ⇒ 格下げ回避 ⇒ 円全面高 ⇒ 円売り介入実施』 のシナリオができた\(+×+)/ ・・・ 欧州不安・米国雇用悪化...
ユーロにとって昨日のNY市場は、いいリフレッシュになった感じ!? ・・・ 毎日のように欧州発 「ギリシャが***/スペインが***/債務危機だ/銀行不安だ」 と、同じような悪材料に煽られっぱなしで、マ...
せっかくの “All Yours” の流れが、「レートチェックの噂」 で一瞬にして消え去っちゃった|( ̄3 ̄)| 昨夜の米雇用統計後の外為市場! ・・・ 乱高下した挙句に、当局による 「コメントしない...
当局の “投機筋による円買いを牽制” する口先介入もあって、東京外為市場では円高一服も ・・・ 欧州市場に入って、 5月製造業PMI=45.9(市場予想49.7)とコケちゃって、欧州株価は下げ加速、ド...
米1-3月期GDPの下方修正、雇用関連の指標・景況感も弱く、円買い加速(^_-) ・・・ そして、欧州の信用不安拡大懸念で、ユーロ円は11年半ぶりの安値水準! さて、昨日発表された 「外国為替平衡操作...
TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!