「円相場はこう着」 ・ 「株価は先週の反動からわずかながら買い優勢(売買代金は低水準)」ピリオド ・・・ ってだけの解説で十分な、まったく特徴に乏しい東京市場でしたネ\(+×+)/
先週末の米6月雇用統計は差し引きゼロ(失業率はポジティブ、民間雇用はネガティブ)の結果になり、ドル相場に方向感がでないままNY市場は3連休・・・これでは今日のマーケットに期待するのが酷。 ただ、そんな中でも日中のオージー買い、欧州勢のスイス買いがアクセントになり、数少ない材料となる夕方の欧州指標でやっと動き出した円相場も、どこまで引っ張れるのかな┐(´.`)┌
16:15 5月小売売上高は前年比プラス3.8%(市場予想+1.8%)
16:55 6月PMIサービス業は54.8(同54.6)
17:00 6月PMIサービス業は55.5(同55.4)
・・・ このあとの 17:30 6月PMIサービス業,
18:00 5月小売売上高 にも期待したいとこ!
◇.。・+゜゜+・。 Tokyo Financial Market Summary 。・+゜゜+・。.◇
(02日17:00) ⇒ (03日06:00) ⇒ (07:00) ⇒ (17:00)
USDJPY = 87.92-94 ⇒ 87.75-80 ⇒ 87.70-75 ⇒ 87.80-85
EURJPY = 109.88-92 ⇒ 110.30-35 ⇒ 110.10-15 ⇒ 110.10-15
GBPJPY = 133.40-45 ⇒ 133.35-40 ⇒ 133.25-30 ⇒ 133.30-35
EURUSD = 1.2498-00 ⇒ 1.2565-70 ⇒ 1.2550-55 ⇒ 1.2530-35
◇ 日経平均株価終値: 63.07△0.69%の9,266.78円。 TOPIX: 5.91△0.71%の836.89。
欧州指標でやっと動き出した!
\FXCAFE®NET/ ・ \FXCAFE®JP/ ・ \FXSPOT®NET/ ・ \FXカフェ®談話室/