きょうの東京市場では、昨日とは打って変わって高飛行をキープした日経平均株価o(^-^)o ・・・ NY市場で連日注目されたAlcoaやIntelが好決算で、マーケットには米国の景気先行き不安が後退し、「株高=リスク志向」 の高まりから欧州通貨や資源国通貨が買われ、米長期金利の上昇で円は対ドルで売られる流れも ・・・ @17:30 6月失業率・失業者数はほぼ市場の予想通り、
@18:00 6月消費者物価指数は予想通りも、5月鉱工業生産は下回り、ユーロはやや売り優勢かな(?) っていう程度の欧州市場。
それにしてもドル円は、しっかり89円台に乗る前に(マーケットが「90円台を目指す展開」な~んて騒ぎだす前に)円は反発し始め、とりあえずホッ(*゚ー゚*)v
米4-6月期決算発表というイベントが過ぎれば、「欧州金融機関のストレステスト結果発表(23日)」へと焦点は移るでしょうから、それまでのいい持ち高調整の場に案外となってるのかもネ┐(´.`)┌?
さて、今夜の注目イベントは・・・
21:30 6月小売売上高
23:00 5月企業在庫
27:00 FOMC議事要旨公表(6/22-23開催分)
30年物国債入札
◇.。・+゜゜+・。 Tokyo Financial Market Summary 。・+゜゜+・。.◇
(13日17:00) ⇒ (06:00) ⇒ (17:00) ⇒ (19:00)
USDJPY = 88.41-42 ⇒ 88.70-75 ⇒ 88.85-86 ⇒ 88.60-65
EURJPY = 110.81-85 ⇒ 112.90-95 ⇒ 112.97-01 ⇒ 112.60-65
GBPJPY = 132.55-60 ⇒ 134.60-65 ⇒ 135.25-30 ⇒ 135.25-30
EURUSD = 1.2533-34 ⇒ 1.2720-25 ⇒ 1.2715-17 ⇒ 1.2700-05
◇ 日経平均株価終値: 258.01△2.71%の9,795.24円。 TOPIX: 16.34△1.91%の870.73。
ユーロ売りへ案外いい調整の場?
\FXCAFE®NET/ ・ \FXCAFE®JP/ ・ \FXSPOT®NET/ ・ \FXカフェ®談話室/