ユーロ安をベースにドイツ・マルク復活なし!


「もしマルクのままならマルク相場は急進していたはず ―― ユーロのおかげでドイツは輸出に有利な通貨安を享受でき、11年のドイツの輸出額は前年比12%伸び、初めて1兆ユーロを突破する」・・・ そんなドイツとソブリン危機に苦悩するEU各国の “差” が分かる、さまざまなデータがきょうの日経ヴェリタスに掲載されてました。
…………………………………………………………………….

ユーロ流通10年
      1人当たり実質GDP  変化   失業率      公的債務のGDP比
     (2002年 ⇒ 2011年)     (02年 ⇒ 11年) (02年 ⇒ 11年)
・ドイツ  26676 ⇒ 29820  △11.8%  8.7% ⇒  6%  61% ⇒ 83%
・フランス 27248 ⇒ 28519  △4.7%  8.9% ⇒ 9.5%  59% ⇒ 87%
・イタリア 21374 ⇒ 20273  ▼5.2%  8.6% ⇒ 8.2%  106%⇒ 121%
・スペイン 14211 ⇒ 14651  △3.1%  11.5%⇒ 20.7%  53% ⇒ 67%
・ギリシャ 13353 ⇒ 14588  △9.2%  10.3%⇒ 16.5%  101%⇒ 166%

EUの予算】:
    拠出金(億ユーロ)  受益     差引  EFSF拠出割合
・ドイツ  236(20.0%) 116(10.6%) ▼120  29%
・フランス 196(16.4%) 131(11.8%) ▼65  22%
・イタリア 153(12.9%)  95(8.5%)  ▼58  19%
・スペイン 101(8.5%)  132(11.8%)  △31  13%
・ギリシャ  23(1.9%)   57(5.2%)  △34  支援対象国
 ・・・
・イギリス 147(12.3%)   67(6.1%)  ▼80  非ユーロ国
(日経ヴェリタス/一部抜粋)
…………………………………………………………………….

「広がる一方の格差に南欧は恨み節」・・・ それに対して、ドイツ国内は「支援拡大への抵抗 与党内に根強く」、マーケットは「ユーロ圏の盟主ドイツ いつ動く」、と見出しをなぞれば欧州首脳会議(8-9日)は期待薄ってことかな?! 甘い蜜たっぷりで、マルク復活は当分(永遠に?)ないですネ(*゚ー゚*)

さ~て、ECBによる追加緩和の思惑で、ユーロポンド絡みのユーロ安をベースに、「ドル買い・円買い」先行しそうな今週だけど(?)、気になるイベントが勢揃い!

5日
EU ドイツとフランスがEUの基本条約改正を提案
6日
AUS 12:30 RBA理事会
CAD 23:00 BOC政策金利
8日
JPY 08:50 10月貿易収支
NZ 05:00 RBNZ政策金利
EU EU首脳会議@ブリュッセル(-9日)
UK 21:00 BOE金融政策委員会(MPC)(7日-)
EU 21:45 ECB理事会
EU 22:30 ECB総裁記者会見
US 22:30 新規失業保険申請件数
9日
JPY 08:50 Q3GDP / Q4景況判断BSI
CN 11:00 11月消費者物価指数
EU EU首脳会議@ブリュッセル
DUT 16:00 11月消費者物価指数 / 10月貿易収支
UK 18:30 11月生産者物価指数 / 10月貿易収支
US 22:30 10月貿易収支
US 23:55 12月ミシガン大学消費者信頼感指数


バナーワイド

TOPへ