平均時給=前年比△3.2%(市場予想3.3%)と賃金下振れに、クラリダFRB副議長やシカゴ連銀総裁がインフレ圧力弱いとハト派的発言もあって、利上げ遠のいたとの見方から 「長期利回り低下+株高+ドル安」・・・ ポンドはロンドン・フィキシング絡みで跳ねて来週へto be continued!
![]() |
結果 | 市場予想 | 前回 ⇒ 修正 |
失業率 | 3.6% (49年ぶりの低水準) |
3.8% | 3.8% |
非農業部門雇用者数 | 前月比△26.3万人 | △18.5万人 | △19.6万人 ⇒ △18.9万人 |
民間部門雇用者数 | 前月比△23.6万人 | △18.2万人 ⇒ △17.9万人 | |
製造業雇用者数 | 前月比△0.4万人 | △1万人 | ▼0.6万人 ⇒ ±0.0万人 |
平均時給 | 前月比△0.2%・前年比△3.2% | △0.3%・△3.3% | △0.1%・△3.2% ⇒ △0.2% |
政府部門雇用者数 | 前月比△2.7万人 | △1.4万人 ⇒ △1.0万人 |
┏━┓
┃ NY Financial Market Summary
┗━━…──────────────────
┃ NY Financial Market Summary
┗━━…──────────────────
2日 06:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 3日 06:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 4日 06:00 | |
USDJPY | 111.37-42 (111.05~61) |
111.50-55 (111.35~67) |
111.50-55 (111.37~57) |
111.46-51 (111.41~54) |
111.10-15 (111.08~73) |
EURJPY | 124.75-80 | 125.05-10 | 124.60-65 | 124.50-55 | 124.44-49 |
GBPJPY | 145.30-35 | 145.78-83 | 145.27-32 | 145.17-22 | 146.35-40 |
EURUSD | 1.1195-00 (1.1187~1.1265) |
1.1212-17 (1.1191~1.1219) |
1.1171-76 (1.1170~1.1212) |
1.1167-72 (1.1158~78) |
1.1197-02 (1.1135~1.1205) |
◇ NYダウ終値: 197.16△0.75%(26,504.95). Nasdaq: 127.22△1.58%(8,164.00)最高値更新. S&P500: 28.12△0.96%(2,945.64).
◇ FTSE100: 29.33△0.40%(7,380.64).DAX: 67.33△0.55%(12,412.75)18年9月27日以来の高値.
◇ NYMEX原油先物WTI6月物終値: $61.94/barrelと反発(△0.13). 金COMEX6月物終値: $1281.3/tozと反発(△9.3).
◎『次期ECB総裁、バイトマン氏(ドイツ連邦銀行総裁)はふさわしい候補-ユンケル欧州委員長』(Bloomberg)ドラギECB総裁は10月に任期満了
◎ CME/投機筋(4月30日時点):円売越幅9万9599枚(前週比△5,185枚)と11週連続拡大、18年12月18日以来の高水準. ユーロ売越幅10万5544枚(前週比△126枚)と2週連続拡大、16年12月6日以来の高水準