笑っちゃう「リーマン型南欧危機」


最近では “質への逃避先” といえば 「ドル」 と、久々に「有事(?)の際のドル買い」の様相 ・・・ 週明けの東京市場で、EURUSD=1.2738と09年3月12日の水準にまで買われたドルも、南欧諸国の財政問題やソブリンリスク(格下げリスク)で、「ユーロ安の裏返し」 ・ 「マネーの安全地帯への逃避」(日経) と揶揄されてる現状に、この「ドル買い」基調はいつまで続くのか?! 
株価も、日経平均株価は5連休前に比べて3%強の下落。 その間のNYダウは3%下落。 一気に調整を済ませた日本株(>_<) ・・・ あすの米4月雇用統計の結果や欧州のイベント(このあとすぐのECB理事会や英総選挙、7日のユーロ圏緊急首脳会議や9日のIMF理事会開催)で、ドル高・円高に変化は見られるか?
ところで、南欧諸国の財政悪化問題は 「リーマン・ショックをほうふつ」 を意識させ、ギリシャは救済もポルトガルまで救済の手が及ばず 「ポルトガルは “リーマン型”」 となぞらえる見方も ・・・ 一方、(経済規模の面で)スペインについては 「“Too Big To Fail”(大きすぎてつぶせない) “AIG型”┐(´.`)┌?」  果たして、南欧諸国の行く末に何が待ってるのか? まったく予断を許さないユーロ相場ですネ┌(。>_<)┘
◇.。・+゜゜+・。 Tokyo/London Forex Market 。・+゜゜+・。.◇
     (05日17:00) ⇒ (09:00) ⇒ (17:00) ⇒ (20:40)
USDJPY = 94.60-65 ⇒ 93.87-89 ⇒ 93.59-60 ⇒ 93.80-85
EURJPY = 122.50-55 ⇒ 120.31-35 ⇒ 119.76-80 ⇒ 119.70-75
GBPJPY = 143.20-25 ⇒ 141.70-75 ⇒ 140.80-85 ⇒ 141.50-55
EURUSD = 1.2945-50 ⇒ 1.2816-17 ⇒ 1.2796-97 ⇒ 1.2755-60

\FXCAFE®NET/ ・ \FXCAFE®JP/ ・ \FXSPOT®NET/ ・ \FXカフェ®談話室/

バナーワイド

TOPへ