場中に窓が開く衝撃\(+×+)/予測


今週6日に起こったNY株価急落を、「両足がそろったところで “足払い” をかけられたようなもの」(日経) ・・・ うまい表現だ! と感心しちゃいました。 “座布団2枚進呈(^o^)/”
さらに、“足払い” をもろにくらう条件も整ってたとか(+。+):
(1)上値を追うための材料が無くなっていた ―― すでに節目のリーマン・ショック前の水準(11,421ドル)に接近、好調の1-3月期決算発表も峠を越えてた。
(2)ギリシャ危機の深刻化 ―― 米企業は収益源の海外へのシフトを進めていて、欧州の問題は業績に影響を与える。
(3)自動的に損失確定の売りが出るようなシステムを多くの投資家が導入 ―― 誤発注をきっかけに、大量の損失確定の売りが出た。
・・・ ただこれも、「ギリシャは “氷山の一角”。 中国の信用バブルがはじけたら――」 足払いどころの騒ぎじゃ済まずに、一本背負いぐらいの衝撃で、場中にもかかわらず窓が開いちゃうもっとスリリングなマーケットになるかも\(+×+)/

\FXCAFE®NET/ ・ \FXCAFE®JP/ ・ \FXSPOT®NET/ ・ \FXカフェ®談話室/

バナーワイド

TOPへ