午前中の勢いはどこへやら? ・・・ 財務相の円高牽制発言や菅首相と日銀総裁の国会答弁でちょっぴり円安へ傾いた午前中の円相場は、午後になって日経平均株価の上げ幅縮小に伴って買い戻し基調(*’-^)☆
なんか8月相場は、面白い相場展開になりそうですよ(^_-)☆ ・・・ 米国は景気不透明感に加え、中間選挙まで3カ月だというのにオバマ大統領の支持率は50%割れのうえ、上下両院とも与野党逆転の可能性も指摘され、オーストラリアでは 「8月21日の総選挙を前に “与党48% vs 野党52%” と支持率逆転」(日経)。
さらにイタリアでも、女性問題でたびたびワイドショー的な話題を提供する 「ベルルスコーニ首相に次ぐN02が離党し、連立与党分裂の危機で解散総選挙に突入する可能性」 もあるとか\(+×+)/ ・・・ 各国でも日本同様のねじれで、ドルもオージーも、そしてユーロも不安定要因を抱え込んでるようで、再び消去法的に円買いが強まる夏秋バージョンの展開になるのかも!?
◇.。・+゜゜+・。 Tokyo Financial Market Summary 。・+゜゜+・。.◇
(30日17:00) ⇒ (31日06:00) ⇒ (14:00)
USDJPY = 86.36-37 ⇒ 86.45-50 ⇒ 86.45-50
EURJPY = 112.71-75 ⇒ 112.80-85 ⇒ 113.10-15
GBPJPY = 134.95-00 ⇒ 135.60-65 ⇒ 135.90-95
EURUSD = 1.3051-53 ⇒ 1.3045-50 ⇒ 1.3075-80
◇ 日経平均株価(13:55): 21.89△0.23%の9,559.19円。 TOPIX: 0.07△0.01%の849.57。
1-6月期決算: HSBC
4-6月期決算: BNP Paribas
16:55 7月PMI製造業
17:30 7月PMI製造業
23:00 7月ISM製造業景況指数
バーナンキFRB議長が講演