@22:30 1月消費者物価指数=前月比±0.0%・前年比△1.4%(市場予想▼0.1%・△1.3%)、CPIコア=前年比△2.2%と3年7カ月ぶりの高水準と「インフレ圧力は引き続き高まっている」(バークレイズ/日経)と一時長期利回り上昇でドル堅調も、原油安にNYダウは続落(一時▼135)とあって、円買い傾斜での推移(
@24:00 2月消費者信頼感・速報値=▼8.8(市場予想▼6.6)に、EURJPY=125.02と13年6月13日以来の安値タッチ)・・・ それも、引けにかけては米株の下げ幅縮小が円売りを誘って、来週へto be continued!
さ~て来週は、欧州PMI速報値(22日)や本邦1月全国CPI(26日)、そしてG20財務相・中央銀行総裁会議@上海(26~27日)と月末のポジション調整も絡んで、週初と後半では景色の違ったマーケット展開になりそうですネ♪
┏━┓
┃ NY Financial Market Summary
┗━━…────────────────
┃ NY Financial Market Summary
┗━━…────────────────
18日 07:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 19日 07:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 20日 07:00 | |
USDJPY | 114.07-12 | 113.93-95 | 113.22-27 (113.14~92) |
112.95-96 (112.72~113.38) |
112.55-60 (112.30~113.21) |
EURJPY | 126.92-97 | 126.77-81 | 125.77-82 | 125.58-62 | 125.25-30 |
GBPJPY | 163.08-13 | 162.78-83 | 162.35-40 | 161.63-68 | 162.13-18 |
EURUSD | 1.1127-32 | 1.1127-28 | 1.1105-10 (1.1071~1.1123) |
1.1118-19 (1.1101~29) |
1.1128-33 (1.1067~1.1138) |
◇NYダウ終値: 21.44▼0.13%(16,391.99). Nasdaq: 16.89△0.38%(4,504.43). S&P500: 0.05▼0.00%(1,917.78).
◇FTSE100: 21.72▼0.36%(5,950.23). DAX: 75.59▼0.80%(9,388.05).
◇NYMEX原油先物WTI3月物終値: $29.64/barrelと反落(▼1.13). 金COMEX4月物終値: $1230.8/tozと続伸(△4.5).