週明けの東京市場は、ドル円が「114.05」と17年11月9日以来の114円台回復、そして日経平均株価は「24,245.76」と年初来高値更新し、1991年11月13日以来の高値圏到達♪
・・・ もちろん、台風24号がもたらしたものではなく、「トランプ政権、北米自由貿易協定(NAFTA)の見直しでカナダと合意」っていうGoodなニュースが貢献!
そしてなによりも夕方になって飛び込んだ『ノーベル医学・生理学賞に本庶佑さん 京大特別教授』(NHK)っていう、これまた明日へ「2万4000円台・114円台定着」期待しちゃいたい明るい話題に、きょう朝の交通網の混乱を忘れちゃった感じにも(^_-)
 22:02 アトランタ連銀総裁(FOMCメンバー)が発言
 22:02 アトランタ連銀総裁(FOMCメンバー)が発言
 22:45 9月製造業PMI(前回55.6)
 22:45 9月製造業PMI(前回55.6)
 23:00 9月ISM製造業景況感指数(市場予想60.3)/8月建設支出(同・前月比△0.5%)
 23:00 9月ISM製造業景況感指数(市場予想60.3)/8月建設支出(同・前月比△0.5%)
 24:00 ミネアポリス連銀総裁が発言
 24:00 ミネアポリス連銀総裁が発言
 25:15 ボストン連銀総裁が講演
 25:15 ボストン連銀総裁が講演
 メアリー・デイリー氏、サンフランシスコ連銀総裁に就任
 メアリー・デイリー氏、サンフランシスコ連銀総裁に就任
┏━┓
┃ Current Tokyo-London Financial Market
┗━━…────────────────
┃ Current Tokyo-London Financial Market
┗━━…────────────────
| 28日 06:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 29日 06:00 ⇒ | 10/1日 17:00 ⇒ | 20:21 | |
| USDJPY | 113.37-42 (112.84~113.47) | 113.43-44 (113.33~67) | 113.69-74 (113.31~71) | 114.03-04 (113.71~114.05) | 113.98-99 | 
| EURJPY | 131.98-03 | 131.79-83 | 131.92-97 | 132.22-26 | 132.34-35 | 
| GBPJPY | 148.24-29 | 148.13-18 | 148.12-17 | 148.83-88 | 148.69-71 | 
| EURUSD | 1.1640-45 (1.1639~1.1713) | 1.1618-20 (1.1615~51) | 1.1603-08 (1.1570~1.1629) | 1.1595-97 (1.1574~1.1610) | 1.1610-12 | 
◇ 日経平均株価終値: 125.72△0.52%(24,245.76)、年初来高値更新、1991年11月13日以来の高値. TOPIX: 0.71△0.04%(1,817.96). JPX400: 10.79△0.07%(16,106.83).
 Chinese National Day
 Chinese National Day
◎ ドル円、次のターゲットは:17年11月9日(114.07)、7日(114.34)、6日(114.74)、3月14日(115.19)
(一部修正)
 
				![FXCAFE.JP[FXカフェ]](http://www.fxcafe.jp/wp-content/themes/fxcafe_jp/images/header/main_logo.png)














