“2020年東京五輪” 開催決定に、円は全面安で幕開け! ・・・ 東京五輪が 「雇用拡大・デフレ脱却・消費税引き上げ」 の絶妙なアシストになるっていう経済効果への期待から、きょうの株価上昇を見込んで、週明けのオセアニア市場は窓を開け円売りスタート。
オーストラリア総選挙(7日)で保守連合(自由党と国民党)が圧勝、6年ぶりの政権交代に、これまた期待先行でオージーが買われたことに刺激もされ、円売り誘発!
そして東京市場では、日経平均株価が「△280.86円(14141.67円)でオープニングベル♪ 一時、△390円超と急反発! ・・・ でも、株価上昇の小休止に合わせて、円売り(ドル円=100.11, ユーロ円=131.85ワンタッチ)も一服。
さて、ちょっと物足りなかった 4-6月期GDP* だったけど、
7月住宅ローン件数=前月比△2.4%(市場予想△2.0%),
8月消費者物価指数=前年比△2.6%(同△2.6%)/生産者物価指数=前年比▼1.6%(同▼1.7%)@10:30 っていう数字に、これまた上げ足が緩んでたオージーが持ち直すのに合わせ、円は再び売られるフェイントも ・・・ もしかして、流れは “一発屋” だったかもしれない株価に合わせて “窓を埋める” 展開へ?
「午後から株価は再上昇するか? それに追随して再び100円と顔合わせするか?」 ・・・ そんなとこがこのあとの見どころだけど、きょうの欧米市場では気になるイベントがないし、ユーロドルは動意が乏しいだけに、夕方からはシリア情勢とFOMCに向いた思惑で動くマーケットになっちゃいそう!?
15:00 8月景気ウオッチャー調査(市場予想・現状判断53.5)
24:00 ハト派サンフランシスコ連銀総裁が講演
6日 17:00 ⇒ | 7日 06:00 ⇒ | 9日 11:40 | |
USDJPY | 99.56-58 | 99.05-10 | 99.55-60 |
EURJPY | 130.63-67 | 130.55-60 | 131.15-20 |
GBPJPY | 155.20-25 | 154.90-95 | 155.70-75 |
EURUSD | 1.3120-22 | 1.3175-80 | 1.3170-75 |
◇日経平均株価(11:30): 261.29△1.89%(14,122.10). TOPIX: 19.80△1.73%(1,167.62).
(*)
・4-6月期GDP=前期比△0.9%・年率△3.8% (市場予想△1.0%・△3.9%)
・7月貿易収支=▼9433億円 (市場予想▼8717億円)
・7月経常収支=△5773億円 (市場予想△5077億円)