米国が3連休ってこともあって、米国の「第4弾」vs 中国の対抗、そしてPMIの結果へのマーケット反応もロンドンFixingまで!? ・・・ ドル円は朝方売られたものの底堅く推移し、欧州通貨は足元ちょっ...
FRBによる08年12月(リーマン・ショック)以来のFF金利引き下げ、そしてトランプ大統領の対中関税「第4弾」発動表明で、ドル安スタートした8月相場! 米債券市場では2007年6月以来の逆イール...
米中報復関税の応酬バトルもトランプ大統領の不規則発言も一服し、米中通商交渉再開の見通しもあって、週末後半には円安・株高への揺り戻しも見られたけど・・・ イタリア政局や次期ECB総裁・ラガルド氏の...
17:00~17:01の "1分間" で、ポンド円は30銭以上売られたり、ポンドはは相変わらず落ち着きないですね┐(´.`)┌ ・・・『ポンドが対ドル・ユーロで下落、BBC記者がきょう議会停会の可能性...
円、急騰、そして揺り戻し・・・ ・USDJPY=104.46(16年11月9日(101.19)以来の安値) ・EURJPY=116.57(17年4月21日(116.47)以来の安値) ・GBPJ...
ジャクソンホールでのパウエルFRB議長のハト派的発言への期待と、それを見極めたいモードで進行してた先週のマーケットは、結局・・・ 議長の追加利下げ示唆(俄然来月の利下げ観測浮上)とほぼ時を同じく...
"首脳宣言" が初めて出されない! っていう政治ショー・G7サミットには、マーケットは無反応で通過? 同じく、前回(7/18)前倒しで政策金利を1.50%に16年6月以来の引き下げ(▼0.25%)を決...
中国の米国による「第4弾」に対抗する報復措置発表に対し、トランプ大統領が中国批判+対抗措置をツイート! さらに、パウエルFRB議長@ジャクソンホール会議 の追加利下げ示唆で ・・・ ドル売り・株安が誘...
いいウォーミングアップ相場になってますネ! ・・・ お盆週間を終えた今週前半は、ちょっとしたうねりはあったけど、週後半の "2大イベント" を控え、総じて為替相場は動意・方向感に乏しく、本邦勢にとって...
TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!