ジャクソンホール(23日)でのパウエルFRB議長のハト派発言への期待から米金利低下=ドル安で推移した前日のNY市場 ・・・ きょうの東京市場では、米金利上昇にドル円は上昇も、日本株は下げ幅縮小ながら反...
早朝の『G7「首脳宣言」出さない方向 自由貿易で意見の隔たり大きい』(NHK)っていう報道には反応せず、材料難から動きに乏しかった円相場。 ・・・ 仲値でのドル買い・円売りの決め打ちあとは、ダラ...
先週末の流れのまま円売り先行も、その後は売り・買い交錯で安定感に欠き、欧州勢参入あと再び円売りへと傾斜も方向感は決まらず┐(´.`)┌ ・・・ 日本株は反発もこれまた力強さが感じられず、あすに向...
今週のマーケットは、2大イベント、「ジャクソンホール会議」(パウエルFRB議長が講演)と「G7サミット」からの "発信" 待ち相場!? ・・・ FRBのあるか・ないかの追加利下げの見通し、さらにG7首...
米30年債利回りが過去最低を記録したり(これまでは16年7月の「2.094%」)、米10年債の利回りが2年債を下回る(2007年6月以来の逆イールド/10年債1.57% vs 2年債1.59%)… ト...
ドル円が底堅く、日本株は何とかプラス乗っけでお盆Weekをクリア! ・・・ 今日のところは、『英自由民主党、挙国一致内閣の首相候補を明らかに』(REUTERS)って報道もあってポンドは買いっ気、ユーロ...
今年、1月4日(大発会)、その日のTokyo Closeといえばは:USDJPY=107.84-86. EURJPY=123.02-06. GBPJPY=136.42-47 ・・・ そして日経平均株価...
危惧してた反落相場になっちゃったNY市場 ・・・ しかも、NYダウは前日の上げを相殺した上で倍返しの大幅反落\(+×+)/ きょうは台風10号上陸とともに、東京市場も大荒れ模様(〇ο〇? NY市...
前日、米国による対中国への9月1日に発動予定の「第4弾」を一部12月15日に延期♪ っていう発表を好感したNY市場のドルと欧米株の急反発の流れそのままでスタートした今日の東京市場だったけど・・・ ...
TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!