イエレン議会証言と10月雇用統計からFRBによる「12月のゼロ金利解除」が “準確定” となって、これで今週、米当局者発言(講演)で “コンファーム” されるようだと、次のテーマ「利上げペース」にマーケットの視点が移って、ドル高へなびいてた流れは修正されるかも?! っていう今週のイベント・チェ~ック♪
ちなみに、きょうの数字は 10月貿易収支=△$616.4億(市場予想△$621.7億*)だったけど、あすの東京市場では、まずは先週末の米figureを好感したドル買い継続・クロス円堅調・日本株は続伸♪ ってとこかな!?
(*)『中国:10月の輸出は3.6%減、4カ月連続前年割れ ― 逆風続く』
(Bloomberg: http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NW4ZGF6TTDS501.html)
【9日】
4-9月期決算: 横浜銀・三越伊勢丹・清水建・東急不HD
16:00 9月貿易収支/経常収支 … 低調?
22:15 10月住宅着工件数
24:00 10月労働市場情勢指数(LMCI)
26:00 ボストン連銀総裁が講演
27:00 3年物国債入札
ユーロ圏財務相会合
【10日】
4-9月期決算: 東レ・リクルート・大日印・セイコーHD・住友不
08:50 9月国際収支(財務省)
09:30 10月NAB企業信頼感指数、企業景況感指数
10:30 10月消費者物価指数/工業生産者出荷価格指数(PPI)
14:00 10月景気ウォッチャー調査(内閣府)
22:30 10月輸出入物価指数
24:00 9月卸売在庫
27:00 10年物国債入札 … 低調?
EU財務相理事会
【11日】
Veterans’ Day
Remembrance Day
4-9月期決算: りそなHD・千代建・長谷工・日揮・ディーエヌエ・電通
1-9月期決算: マクドナルド
08:50 10月マネーストック(日銀)
10:30 原田日銀審議委員が講演/14:00 記者会見 … 追加緩和に言及?
14:30 10月小売売上高/工業生産高/1-10月固定資産投資
18:30 10月雇用統計/9月ILO失業率
22:15 ドラギECB総裁が講演 … 追加緩和を巡る発言?
【12日】
4-9月期決算: 三井住友トラ・T&D・西武HD・日清食HD
08:50 9月機械受注・「見通し」(内閣府)
09:30 10月雇用統計 … 回復?
16:00 10月消費者物価指数
19:00 9月鉱工業生産
22:30 新規失業保険申請件数
23:15 セントルイス連銀総裁が講演
23:30 イエレンFRB議長が挨拶@FED会議
23:45 リッチモンド連銀総裁(FOMCメンバー)が講演
24:00 9月雇用動態調査(JOLT)
24:15 シカゴ連銀総裁(FOMCメンバー)が講演
25:00 週間原油在庫
26:15 ダドリーNY連銀総裁が講演
27:00 30年物国債入札 … 低調?
【13日】
4-9月期決算: 三菱UFJ・三井住友FG・みずほFG・第一生命
1-9月期決算: 大塚HD
08:00 フィッシャーFRB副議長が講演
13:30 9月鉱工業生産・稼働率指数/9月第3次産業活動指数(経産省)
15:30 フランス7-9月期GDP・速報値
16:00 7-9月期GDP・速報値
◇ 18:00 IMF「欧州経済見通し」
18:00 イタリア7-9月期GDP・速報値
19:00 7-9月期GDP・速報値
19:00 ギリシャ7-9月期GDP・速報値
22:30 10月卸売物価指数/10月小売売上高 … 好調?
24:00 9月企業在庫/11月ミシガン大学消費者態度指数・速報値
26:30 クリーブランド連銀総裁が講演
【15日】
◇ G20首脳会談(~16日@トルコ)