良好な豪10月雇用統計でオージーが跳ね、ドラギECB総裁の欧州議会証言からあらためて12月の追加緩和の可能性が意識されてユーロ売り誘発!
・・・ そして、イエレンFRB議長は利上げについて言及避けたけど、ダドリーNY連銀総裁は慎重ながらも “しないリスク” を示唆(+。+)~~ セントルイス連銀総裁は年内米利上げ発言。
それでも結局、ドル円はじりじり下落(123.03⇒122.56)! ドル売り・ユーロ買い基調で推移(EURJPY=132.74タッチ! EURUSD 1.0706@LDN⇒1.0830)するNY市場┐(-_- )┌ ・・・ 日経平均は7日続伸したけど、欧米株は大幅に落下しちゃった、そんな昨日一日のマーケット!
さ~て今日は、このあとすぐのフィッシャーFRB副議長発言や、欧州の7-9月期GDP・速報値をWatch out! 意外ときのう朝blogの “ユーロ底堅い説” は、当たってるかも(б。б)☆゛
SQ算出
4-9月期決算: 三菱UFJ・三井住友FG・みずほFG・第一生命
08:00 フィッシャーFRB副議長が講演
13:30 9月鉱工業生産(前回。前月比△1.0%)・稼働率指数/9月第3次産業活動指数(市場予想・前月比△0.1%)
15:30 フランス7-9月期GDP・速報値(市場予想・前期比△0.3%)
16:00 7-9月期GDP・速報値(同・前期比△1.8%)
◇ 18:00 IMF「欧州経済見通し」
18:00 イタリア7-9月期GDP・速報値(同・前期比△0.3%)
19:00 7-9月期GDP・速報値(同・前期比△0.4%)
19:00 ギリシャ7-9月期GDP・速報値(前回・前期比△0.9%)
22:30 10月卸売物価指数(市場予想・前月比△0.2%)/10月小売売上高(同・前月比△0.3%)
24:00 9月企業在庫(同・前月比±0.0%)/11月ミシガン大学消費者態度指数・速報値(同91.5)
26:30 クリーブランド連銀総裁が講演
【15日】
◇ G20首脳会談(~16日@トルコ)
11日 07:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 12日 07:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 13日 06:40 | |
USDJPY | 123.15-20 | 122.93-95 (122.74~123.22) |
122.85-90 (122.81~) |
122.93-94 (122.74~123.04) |
122.58-60 |
EURJPY | 132.05-10 | 132.13-17 | 131.93-98 | 132.07-11 | 132.52-55 |
GBPJPY | 186.20-25 | 186.45-50 | 186.88-93 | 186.91-96 | 186.72-77 |
EURUSD | 1.0722-27 | 1.0748-50 (1.0719~74) |
1.0740-45 (1.0706~) |
1.0743-44 (1.0744~81) |
1.0810-12 |
◇NYダウ終値: 254.15▼1.44%(17,448.07). Nasdaq: 61.94▼1.22%(5,005.08). S&P500: 29.03▼1.40%(2,045.97).
◇FTSE100: 118.52▼1.88%(6,178.68). DAX: 125.24▼1.15%(10,782.63).
◇NYMEX原油先物WTI12月物終値: $41.75/barrelと続落(▼1.18), 41.63と8月27日以来の安値. 金COMEX12月物終値: $1081.0/tozと続落(▼3.9).
(一部修正)