EU緊急首脳会議で英EU離脱案を正式承認(25日)に続き、イタリアがEUによる制裁発動を回避するために19年度予算案の修正を検討報道で反発したユーロとポンドだったけど、ドラギECB総裁がユーロ圏経済失速との見解を表明で、対ドルで落下、対円では底堅く推移!
一方で、米X’mas商戦への期待・原油反発に米株高、ドル円は堅調に推移した前日の海外市場 ・・・ きょうの東京市場では、トランプ大統領の「交渉が妥結に至らない場合、中国からの残る全ての輸入品に追加関税を課すと示唆」(WSJ/Bloomberg)
・・・ 米中貿易摩擦への警戒感から、日経平均が△155⇒△4円と下げたけど、午後には△194円まで戻し、ドル円の中心レートは 113.25(きのう)⇒ 113.50(きょう)
そして「英国のEU離脱案、米英貿易協定の障害になる可能性がある」(26日・日経)っていうトランプ発言でポンドが落下、GBPJPY=144.61、GBPUSD=1.2735タッチ.
・・・ G20を前にして、ロシアによるウクライナ艦船の拿捕事件@クリミア半島沖(25日)の行方とともに、トランプ大統領の「FRBは中国より問題」との発言を受け、このあとのFRB副議長の講演・連銀総裁らの発言はWatch Out!
22:30 クラリダFRB副議長が講演
23:00 9月(市場予想・前月比△0.4%)・7-9月期住宅価格指数(前回・前期比△1.1%)/9月S&Pケースシラー住宅価格指数(市場予想・前年比△5.3%/前回213.72)
24:00 11月消費者信頼感指数(市場予想135.9)
27:00 5年物国債入札
28:30 アトランタ連銀・カンザスシティ連銀・シカゴ連銀各総裁が発言
┃ Current Tokyo-London Financial Market
┗━━…────────────────
24日 07:00 ⇒ | 26日 17:00 ⇒ | 27日 07:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 19:40 | |
USDJPY | 112.95-00 (112.67~98) |
113.23-24 (112.88~113.29) |
113.57-62 (113.22~65) |
113.59-60 (113.42~66) |
113.57-59 |
EURJPY | 128.05-10 | 128.65-69 | 128.66-71 | 128.48-52 | 128.50-53 |
GBPJPY | 144.73-78 | 145.15-20 | 145.43-48 | 144.85-95 | 144.88-93 |
EURUSD | 1.1336-41 (1.1328~59) |
1.1362-63 (1.1326~70) |
1.1327-32 (1.1325~75) |
1.1311-13 (1.1309~43) |
1.1313-18 |
◇ 日経平均株価終値: 140.40△0.64%(21,952.40). TOPIX: 11.96△0.73%(1,644.16). JPX400: 93.48△0.65%(14,538.75).
◇ ハンセン指数: 44.22▼0.17%(26,331.96). 上海総合指数: 1.13▼0.04%(2,574.68)10月30日以来の安値.