米政府機関の一部閉鎖も3週間、"壁建設" で米与野党の歩み寄りに未だ進展なく、この1週間の株高・原油高が一服、利益確定の売りで〆 ・・・ 為替相場はまちまち、ポンドは上昇も軸がつかめず £>$>¥>&...
きょうの円は方向感に欠き小動きながらも、日本株は反発♪ ・・・ ドル円の中心レート@TokyoTime:107.93(きのう)⇒ 108.40(きょう) 欧州TIMEではポンドが軟調だけど(15...
米中次官級貿易協議の終了で材料出尽くしっぽく、企業決算を横目に利益確定から日本株は反落し、ドル円は前日のNY市場の流れのまま107円台から浮上せず! ・・・ 中心レート@TokyoTime:108.9...
相次いだ米連銀総裁らのハト派的発言に、ドル売り優勢! ・・・『FRBは利上げに忍耐を、企業は景気減速に警戒=アトランタ連銀総裁(FOMCメンバー)』、『今年2回の利上げなお必要となる可能性=米ボストン...
「トランプ大統領 "国境の壁" の必要性を強調も、非常事態宣言は見送り、強硬姿勢を示さなかった」ってことで、ドル円・日本株は買い安心感から総じてしっかり♪ ・・・ ドル円の中心レート@TokyoTim...
欧米株上昇も、ドル円は下落ステージ(108.96⇒108.44)もあったり、クロス円は売り旺盛、EURJPY=124.12、GBPJPY=137.99タッチ!・・・ 景気後退リスクも意識された、そんな...
ドル円は、中心レート@TokyoTime:108.49(きのう)⇒ 108.74(きょう)と切り上がり、109円台まで回復してきましたネ! ・・・ 株式市場が開いてる間のドル円は株価連動で上値が重い展...
先週末のNY市場の流れを引き継いで、日本株反発、ドル円の中心レートも切り上がって:107.63(4日)⇒ 108.49(きょう)@TokyoTime ・・・ ここまで特段のことはなかったけど、こ...
年明け早々、薄いマーケットのところにアップル・ショック+AIクラッシュ、そして先週末には米雇用好調と米中対話の動き、さらにFRB議長の利上げ休止示唆で乱高下が演じられたけど・・・ あすからも、ボ...

TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!
![FXCAFE.JP[FXカフェ]](https://www.fxcafe.jp/wp-content/themes/fxcafe_jp/images/header/main_logo.png)