FOMC(13日)・ECB理事会(14日)・日銀会合(15日)それぞれの "あと" も含め、きょうの米朝首脳会談 "あと" のマーケット反応のシナリオを描きづらいうえに、「読み切れなかった!」と落胆?...
"米朝首脳会談"(午前10時~)をあすに控え、マーケット出来高は低調気味ながらも、"会談" への期待から円は反落模様、日本株は反発♪ ・・・ ただ、東京TIMEでのドル円のCentral rateは、...
「リスクオン ・ 失望 ・ 低調 ・ 示唆 ・ スクエア」・・・ 今週のマーケットは、この "5つ" のキーワードで予測不能な展開に┐(´.`)┌ 注目は、12日の米朝首脳会談の前後でのマーケット動向...
6/1のちょっとポジティブ・サプライズ的な米雇用統計の数字、そして南欧の政治不安リスク後退や12日の米朝首脳会談+ECBの緩和縮小への期待もあって、週明けから円高の流れが反転・・・ ユーロ反発・...
きのうの東京市場ではG7サミット(~9日)への警戒感(通商問題を巡る "米国 vs 6か国")から、売りっ気だったドル円(Central rate=109.81)は、クロス円・ユーロドル・そして株価と...
政治的イベント・ショーを前に、様子見モード入りしたマーケット ・・・ G7サミットを控え(8~9日 @シャルルボワ・カナダ)、ポジション調整もあってドル円は下落・110.04 ⇒ 109.48 ...
きょうは利食いもあってドル売り基調で推移した東京TIME ・・・ ドル円(Central rate=109.96)は反落、ユーロドルは1.18台を回復 ・・・ そしてクロス円は大波を打つも、日経平均は...
ECBの緩和縮小への期待、米中貿易摩擦への過度な懸念が和らいで、円安+米株大幅高♪ ・・・ USDJPY=110.27と5月23日以来の高値、EURJPY=129.83と5月23日以来の高値@LON、...
前日、ECB政策当局者が「来週のECB理事会(14日)で、資産買い入れを終了する時期を公表するかも」と示唆 ・・・ これが効いて、きょうの欧州勢はQE終了への思惑からユーロ買いで参入! ・・・ ...

TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!
![FXCAFE.JP[FXカフェ]](https://www.fxcafe.jp/wp-content/themes/fxcafe_jp/images/header/main_logo.png)