先週は円高基調で推移し、さらに米5月雇用統計がダメ押しした円急伸劇の流れを引きずって、あすの「円高・株安」スタートは致し方ないとしても 、今週は “その反動” も!?
ドル円は「111.44(5月30日/直近の高値)から直近の安値「105.55」(5月3日)が視界に入り、ターゲットにした仕掛け的な売りも出そうだけど ・・・ イエレン米FRB議長があすの講演で、あらためて追加利上げに「前向き」なスタンスの “発言” すれば、再びドル買いのアンコールステージにも!? ・・・ ってことで、今週の気になるイベントチェ~ック♪
【6日】
Queen’s Birthday
15:00 4月製造業受注
15:00 ボストン連銀総裁(FOMCメンバー)が講演
23:00 5月労働市場情勢指数(LMCI)
25:30 イエレンFRB議長が講演 … 5月雇用統計の結果を受け追加利上げスタンスに変化?
戦略経済対話(~7日)
【7日】
08:01 5月BRC小売売上高
13:30 RBA理事会 … オージー買い誘発?
14:00 4月景気動向指数・速報値(内閣府)
15:00 4月鉱工業生産
15:45 4月貿易収支
18:00 1-3月期GDP
21:30 1-3月期労働生産性指数
23:00 5月Ivey購買部協会指数
26:00 3年物国債入札
28:00 4月消費者信用残高
◇ 世界銀行「経済見通し」
【8日】
07:45 1-3月期製造業売上高
08:50 1-3月期GDP(内閣府)/4月国際収支(財務省)… 円買い誘発?
5月貿易収支
14:00 5月景気ウオッチャー調査(内閣府)
16:15 5月消費者物価指数
17:30 4月鉱工業生産/4月製造業生産
21:30 5月住宅着工件数/4月住宅建設許可件数
23:30 週間原油在庫
26:00 10年物国債入札 … 好調?
【9日】
Tuen Ng Day
06:00 RBNZ理事会
08:01 5月RICS住宅価格指数
08:50 4月機械受注(内閣府)/5月マネーストック(日銀)
10:10 RBNZ総裁が議会証言 … NZD売り誘発?
10:30 5月消費者物価指数/生産者物価指数
10:30 中曽日銀副総裁が講演/14:00 記者会見
14:30 1-3月期非農業部門雇用者数
14:45 5月失業率
15:00 4月貿易収支/4月経常収支
16:00 ドラギECB総裁が講演
17:30 4月貿易収支
21:30 新規失業保険申請件数
21:30 4月新築住宅価格指数
23:00 4月卸売在庫
23:30 BOC総裁が会見
26:00 30年物国債入札 … ドル売り誘発?
【10日】
メジャーSQ算出
08:50 5月企業物価指数(日銀)
15:00 5月消費者物価指数/5月卸売物価指数
15:45 4月鉱工業生産
16:00 Bundesbank総裁が講演
21:30 5月雇用統計
23:00 6月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値
27:00 5月財政収支
○o。____ 6月の政治・中央銀行イベント ____。o○
6月06日 イエレンFRB議長が講演@25:30
6月06日
戦略経済対話(-7日)
6月07日 RBA理事会
6月07日 大統領選、民主党候補にヒラリー氏指名確定? @カリフォルニア州
6月15日 FOMC/Press conference by the Chair
6月16日 日銀会合
MPC
6月21日 イエレンFRB議長が議会証言 @上院銀行委員会
6月23日 EU離脱の是非を問う国民投票
+
7月10日 参院選投開票(6月22日公示)