消費税10%にアップ/軽減税率・ポイント還元導入で幕開けた10月相場 ・・・ テレビのトップニュースはこの話題! レジのシステムに障害が発生したとか、ちょっとした混乱も。 また、「軽減税率やポ...
いよいよ明日からは10月相場! ・・・ 今日の東京市場では米国による証券投資制限検討が嫌気されたとかで、日本株は続落で9月を終え、国慶節前に上海株は9月製造業PMIに改善が見られたにもかかわらず反落と...
中国代表団が米農場視察を取りやめ、そして英国の離脱協定見直し案をEUが難色かと嫌~なムードで幕開けた先週のマーケット! ・・・ 追い打ちをかけるように欧州PMIがコケ(ドイツ9月製造業PMIは10年3...
米中閣僚級貿易協議が10月10-11日に開催と伝わったものの、『トランプ政権、米上場の中国株廃止を検討 対中投資制限=関係筋』(REUTERS)で、米中関係悪化が懸念され米株続落・・・ レンジは...
落下しては上昇、そして ・・・ 目まぐるしい為替相場ですね\(+×+)/ 冴えない欧州の数字に、EURJPY=117.46(5日/117.29)以来の安値、GBPJPY=132.32(12日以来の安...
一転、前日のNY市場からの米中貿易交渉の進展期待の流れで、きょうの東京市場では権利付き最終日ってこともあってか、日本株は反発♪ ・・・ ドル円は動意薄も、クロス円は午後から再下落と、短期の方向感がキャ...
ドル円は106.96(9日以来の106円台)タッチ! ・・・数字、そして相次いだネガティブな報道で、米独金利低下、ドル円・クロス円、欧米株とも売り優勢に! ・『トランプ氏、ウクライナ支援保留認め...
『EU離脱合意、「バックストップ(アイルランド国境問題の解決策・安全策)」撤廃が必須=英EU離脱担当相』(REUTERS)や、『ポンドが約1週間ぶり安値、英議会閉会巡る判断控え』英最高裁が24日に判決...
米中貿易協議の進展に不透明感が漂って、円高・株安に振れてCLOSEした前週末から ・・・ 週明け、ちょっぴり円売り戻しでスタート@オセアニア市場、本邦勢不在のアジア・タイムでは材料不足でフラットに推移...
TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!