『中国人民銀、人民元の大幅な下落続かない-外国企業の不安払拭』・『米中貿易交渉、中国側による9月訪米をなお想定-クドロー委員長』(Bloomberg)ってこともあって・・・ ひとまず "中国の人...
昨日の人民元の急落に、ムニューシン財務長官が中国を為替操作国と判断、そしてきょう中国人民銀は元高に設定し ・・・ 米中通貨戦争の懸念はちょっぴり和らぎ、ドル円とクロス円の急降下は一服! ただ、『...
『円急騰、一時105円台 政府・日銀が緊急会合』(日経)も買いなく、ドル円はあと1円で1月3日のフラッシュクラッシュで記録した18年3月26日(104.71)以来の安値水準に到達! ・USDJP...
あすの日本株はしょうがない続落スタートとして ・・・ マーケットの注目は、週間ベースでドル円は今年の安値(104.86・フラッシュクラッシュ・1月3日/18年3月26日以来の安値)へと接近するか? そ...
(8/1)『米、対中関税「第4弾」9月1日に発動 トランプ氏表明』(日経)⇒ (8/2)『米国が追加関税課すなら、中国は対抗措置とらざるをえない=中国外務省』(REUTERS)・・・ 円高・株安を誘発...
7月米雇用統計、ほぼ市場の予想通りで、通常だと平均時給が上回ったことや前回数字からの下方修正に反応するマーケットだけど ・・・ 今回ばかりは "米国 vs 中国" の通商摩擦激化の様相を嫌気、ドル円は...
『米国が追加関税課すなら、中国は対抗措置とらざるをえない=中国外務省』(REUTERS)・・・ vs トランプ大統領の "対中関税「第4弾」9月1日に発動" のツイートで、米中通商摩擦激化が嫌気され、...
トランプ氏の願いかなわず、FRBの利下げは0.25%にとどまり、30日の「A small rate cut is not enough, but we will win anyway!」っていうFOM...
08年12月以来のFRBによる利下げ劇が観られそうなあす未明のFOMC! ・・・ 前回のステージでは金融危機による緩和だったけど、今回は米雇用情勢や個人消費が好調ながらも、世界景気の先行き懸念からの ...
TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!