米10月雇用統計からポジティブサプライズな数字が飛び出した(〇ο〇) ・・・ 雇用情勢の立ち直りで、一気に12月の利上げがクローズアップ!
・・・ 米金利上昇にドル全面高で、ドル円は123円台、そしてドル買い/円売りの流れにクロス円は反転・つれ高のまま来週へto be continued!
10月雇用統計(労働省) | 結果 | 市場予想 | 前回 ⇒ 修正 |
失業率 | 5.0% | 5.0~5.1% | 5.1% |
非農業部門雇用者数 | 前月比△27.1万人 | △18~18.5万人 | △14.2万人 ⇒ △13.7万人 |
民間部門雇用者数 | 前月比△26.8万人 | △11.8万人 ⇒ △14.9万人 | |
製造業雇用者数 | 前月比±0人 | 前月比▼0.5万人 | ▼0.9万人 |
平均時給 | 前月比△0.4% | △0.2% | ±0.0% |
政府部門雇用者数 | 前月比△0.3万人 | △2.4万人 ⇒ ▼1.2万人 |
さ~て来週は、11日の米Veterans’ Dayを挟んで、中国の10月figure(10-11日)やドラギECB総裁の講演(11日)、欧州の7-9月期GDP速報値(13日)などのイベントに加え、米12月ゼロ金利解除あとの “利上げペース” がテーマにされるようだと、ドル高トレンドのシナリオに狂いも?!
○o。_____ NY Financial Market Summary _____。o○
5日 07:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 6日 07:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 7日 07:00 | |
USDJPY | 121.55-60 | 121.80-81 | 121.73-78 (121.52~91) |
121.87-89 (121.64~93) |
123.12-17 (121.87~「123.27」) 8月21日以来の高値 |
EURJPY | 132.05-10 | 131.99-03 | 132.47-52 | 132.51-55 | 132.25-30 (「131.45」~132.46) 4月30日以来の安値 |
GBPJPY | 187.04-09 | 187.33-38 | 185.15-20 | 185.18-23 | 185.40-45 (184.31~185.82) |
EURUSD | 1.0863-68 | 1.0836-37 | 1.0882-87 (1.0858~98) |
1.0873-74 (1.0863~94) |
1.0737-42 (「1.0705」~1.0877) 4月23日以来の安値 |
◇NYダウ終値: 46.90△0.26%(17,910.33). Nasdaq: 19.38△0.38%(5,147.12). S&P500: 0.73▼0.03%(2,099.20).
◇FTSE100: 11.07▼0.17%(6,353.83). DAX: 100.29△0.92%(10,988.03), 8月13日以来の高値.
◇NYMEX原油先物WTI12月物終値: $44.29/barrelと続落(▼0.91). 金COMEX12月物終値: $1087.7/tozと続落(▼16.5), 1084.5と8月7日以来の安値.
◇10年物国債利回り: 2.34%と7月23日以来の高水準. 2年物国債利回り: 0.94%と10年5月4日以来の高水準.