黒田日銀の “現状維持” もあって、総じて円の買い戻し、ユーロドルは反発基調(USDJPY=122.62、EURUSD=1.0763タッチ)、アジア・欧州株は続伸も、米株は利益確定の売りに押されながらも底堅かった前日のマーケット!
さ~てきょうの注目は、金融当局者の発言もさることながら、きのうわずかに届かなかった日経平均、「2万円にタッチする!?」・・・ 材料に乏しい東京市場なだけに、お楽しみは来週に持ち越しされそうだけど、円と日本株、どちらかの動意待ちっていう週末相場かな?!
14:00 11月「金融経済月報」(日銀)
16:00 黒田日銀総裁が講演
16:00 10月生産者物価指数
17:00 ドラギECB総裁が講演
17:15 クーレECB理事が講演
19:00 プラートECB理事が講演
22:00 コンスタンシオECB副総裁が講演
22:30 10月消費者物価指数/9月小売売上高
23:00 セントルイス連銀総裁が講演
24:00 11月消費者信頼感・速報値
25:15 ダドリーNY連銀総裁が講演
┃Current NY-Oceania Financial Market
┗━━…────────────────
18日 07:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 19日 07:00 ⇒ | 17:00 ⇒ | 20日 06:40 | |
USDJPY | 123.40-45 | 123.29-31 (123.24~48) |
123.60-65 (123.34~77) |
123.36-37 (123.09~64) |
122.87-89 |
EURJPY | 131.32-37 | 131.31-35 | 131.73-78 | 131.67-71 | 131.88-91 |
GBPJPY | 187.78-83 | 187.50-55 | 188.35-40 | 188.35-40 | 187.85-90 |
EURUSD | 1.0640-45 (1.0630~77) |
1.0650-51 (1.0632~57) |
1.0657-62 (1.0617~75) |
1.0673-74 (1.0656~1.0718) |
1.0733-35 |
◇NYダウ終値: 4.41▼0.02%(17,732.75). Nasdaq: 1.56▼0.03%(5,073.64). S&P500: 2.34▼0.11%(2,081.24).
◇FTSE100: 50.96△0.81%(6,329.93). DAX: 125.49△1.14%(11,085.44).
◇NYMEX原油先物WTI12月物終値: $40.54/barrelと反落(▼0.21), 39.89と8月26日以来の安値. 金COMEX12月物終値: $1077.9/tozと続伸(△9.2).
◇USDCHF=1.0202と1月中旬以来の高値.
(一部修正)