ガラッ、景色が変わった! ・・・ 下げ相場場だった令和最初の5月マーケットから一転、6月第1週目のトレンドは上げ相場に♪ ドル円は下値停滞も、欧州通貨は上昇。 FRB議長の利下げの可能性示唆、「...
冴えなかった米雇用統計に、FRBの7月利下げ説浮上でドル売り局面もあったけど ・・・ 雇用統計が米株の売り材料とはならずに大幅続伸、ドル円は108円台へ揺り戻されましたネ! "Dow Jones...
今日・梅雨入りした東京 ・・・ でも市場は、米国が対メキシコ関税先送りか?! そんな思惑で円安・株高で推移した前日のNY市場の流れを引き継いぎ、ドル円と日本株ともに堅調に推移。 欧州勢参入でクロ...
今週になって突如トップテーマに浮上した "FRBの早期利下げ観測" のおかげで、米株続伸! ・・・ 前日は5月ADP全米雇用リポートが冴えず(非農業部門雇用者数=前月比△2.7万人(前回△27.1万人...
『FRB議長、貿易緊張で必要なら利下げの可能性閉ざさないと示唆』(Bloomberg)ってことで、『FRBは9月以降利下げ、来年初めまでに0.75%=バンカメメリル』(REUTERS)とドル円は売られ...
一転、FRBによる年内の数回利下げ観測浮上で、昨夜⇒東京市場で107円台(107.85:1月10日以来の安値タッチ)突入したドル円! ・・・ 今夜このあとの当局者発言で "観測" は裏付けられるか?!...
4月下旬には、米株が最高値更新劇を演じていたとは思えない5月相場になっちゃいましたね(+。+) 日経平均は10連休後、遅ればせながら15日になってやっと "令和" に入って初めてのプラス(8日ぶりの...
円全面高・ドル独歩安の様相を見せた先週末だったけど ・・・ まずあすの東京市場はその流れ継続も、まんべんなく各国のイベントが予定される今週は、方向感なく振れ、週末の米雇用統計次第で再び円高に振れ、G2...
英メイ首相の辞任表明で "合意なきEU離脱" が現実味を増し、そしてトランプ大統領が令和初の国賓としての来日で幕開けた今週 ・・・『EU、財政規律違反でイタリアに制裁金30億ユーロも(6月5日)=(イ...

TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!
![FXCAFE.JP[FXカフェ]](https://www.fxcafe.jp/wp-content/themes/fxcafe_jp/images/header/main_logo.png)