30日、米国とメキシコの両政府、それぞれ新・貿易協定USMCA(米国・メキシコ・カナダ協定)の批准手続き開始(旧・北米自由貿易協定/NAFTA)・・・ っていういいニュースもぶっ飛び! ・・・ ...
『EU、財政規律違反でイタリアに制裁金30億ユーロも(6月5日)=(イタリア)副首相』(REUTERS)・・・ こんなニュースや独経済指標の冴えない数字もあって、方向感が見えなかった円相場は一転、円買...
この週末の猛暑とトランプ大統領のゴルフ・大相撲観戦のニュースが際立って、その他がかかすんじゃってか、早朝から円売り先行で週明けのマーケットがスタート・・・ 欧州議会選挙ではEU懐疑派が躍進しそう...
5月だというのに各地で真夏日・猛暑日が記録され、HOTerな日本列島だけど ・・・ マーケットは米中摩擦+英EU離脱問題でクールダウン中(; ̄O ̄) あすからのマーケットのベースとなる、そんな10-1...
トランプ大統領の「貿易交渉は中国の譲歩で早期終了」示唆で、妥結に向けた進展期待と3連休( Late May Bank Holiday Memorial Day)控えたポジション調整 ・・・ さらに、...
米中貿易摩擦の長期化懸念から米金利低下+円高+株安 ・・・ そして、この問題に加えて "もはやこれまで、メイ首相の辞任秒読み" とあって、不透明感がマーケットを覆い尽くすばかり! ドイツや欧州圏...
前日のNY市場は、先週からのファーウェイ制裁の余波で米中報復戦への警戒感と、英国・与野党のブレグジット協議決裂が尾を引いて、欧米株は続落、ポンド軟調も・・・ ドル円は米金利上昇で底堅く推移! と...
1-3月期GDP・速報値=前期比△0.5%・年率△2.1%(市場予想±0.0%・▼0.2%)… @08:50 2四半期連続プラスと上振れ、市場予想との乖離の分、円売り・株高を誘ってスタートの週明け♪...
ドル高基調でCLOSEした先週末から、今週は米金融当局者発言でブレながらも、一定の方向感が出そうなドル中心の為替相場になりそうですね!? 一方、円はクロス円で反動の上昇もあってもおかしくないけど・・...

TKY/SYD/LA/HKGのくらしで否応なくFXに染められたEditorが、ホットなトピックをタイムリーにBlogします!
![FXCAFE.JP[FXカフェ]](https://www.fxcafe.jp/wp-content/themes/fxcafe_jp/images/header/main_logo.png)